仕事の効率を高めストレスフリーな社内環境を作る!
シーオーピーコンサルティング

事務所の環境改善「片付け」に必要なモノ!

業務整理

LINEで送る
Pocket

1711pocket

 

会社の空間は

◆「事務作業するスペース」

◆「保管するスペース」

 

と、大まかに分かれています。

 

雑然としている会社は

特に「保管するスペース」

必要なモノが無いんです⚠

 

だから

デスクの上や足元に

書類の山が。。。

できてしまうんですよねぇ。

 

今日は、そんなお話です。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

片付け効果は

整った先にあります。

 

スタッフ5人以下~ひとり社長さんの

苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で

時短・業務効率を叶え

売り上げUPに繋げる

 

片付け専門家のブログへ

ありがとうございますわーい (嬉しい顔)

・・・・・・・・・・・・・・・

 

「どの書類を残せば良いの・・・?」

(処分して良いのは、どれ?)

 

「これは、どこに置けば・・・

(指定席)は、どこ?」

 

 

『ルール』

無かったり曖昧な場合に

こういった事が起こる訳です。

 

そして

こういった状況だと

モノは、どんどんと増えてきます。

 

 

 

 

 

事務所のスペースは

デスクを並べている

「作業スペース」

 

棚を設置して

日常使いの書類やモノから

法的に必要年数を保管しておく

「書類やモノのスペース」など

 

大まかに、決まっていますね。

 

 

各自のデスク周りや

事務室全体が

煩雑な状態にならないためには

 

保管の仕方に

しっかりとした『ルール』

必要になる訳です。

 

 

『ルール』といっても

堅苦しいものや

締め付けるものではありませんわーい (嬉しい顔)

 

『基準』を作るという感じです。

 

 

共通の『基準』が無いから

自分勝手な基準で

残したり処分してしまう事態が

起こる訳です。

 

 

私の業務/作業には

必要無いから「処分」しました‼

では、困るんです⚠

 

 

多くの場合は

処分するのが怖い。。。

 

だから「不要」なモノ(書類)まで

何時までも持ち続けているケースが

殆どで

 

デスク上も、引出しも。。。

更に足元にまで。。。

なんて事になっている訳ですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

何で「残して(保管)おくのか‼」

何で「処分して大丈夫なのか‼」

 

そして

 

・どんなスタイルで保管

・どこで保管

・いつまで保管。。。

 

 

こういった根本の

『ルール』作りをする事が

 

事務所スペースを改善する

ポイントになるんですクローバー

 

 

 

 

片付け効果は

整った先にありますクローバー

 

今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

お問い合わせ

住所 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号
南船場SOHOビル702
マップを見る
定休日 日曜・祝日
営業時間 9:00〜18:00
ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

                                         
名前水口 智恵美
住まい大阪府

Profile

人も企業も、いつからでも成長できます!
空間と心を整え、あなたの本気の成長を本気で サポートする整理収納コンサルタント水口です。

空間が整う事で、時間的・経済的・精神的に 大きな効果を得ることができる!! とご存知ですか?!

収納コンサル後、「売上げが伸びました」と、企業様からのお声も頂きコンサルの継続をご希望頂くなど、コンサルと共に企業様向けセミナーも、高い評価を頂いております。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss