1099pocket
日頃は
お客様の業務整備~環境整理
定期メンテナンスの
サポートをさせて頂いています。
では。。。
自分自身の
思考の整備や
美容のメンテナンスなどは。。。
定期的に
プロにお願いしています(*^_^*)
人の事はよく分るのですが
案外で自分の事は
見えていないものです
特にコンサルティングにおいては
私自身が
『ネバならない』に
捕らわれて思考を濁らせない様
ニュートラルに保つ事が重要です。
そう言う意味でも
自問自答で終わらせず
定期的なメンテナンスが必須なのです。
信頼できる
コンサルティング師匠の
側に居られる環境には日々感謝です。
美容メンテナンスは・・・
美容院やネイルに行っています。
(至って普通のサロンです)
身だしなみの一環で
定期メンテナンスは欠かせません。
(綺麗に保持できてるかは。。。別問題ですが(笑))
毎月、中旬頃になると
予約のタイミングが気になり始めます。
うっかりしていると
行ける日が制限されてしまい
焦りながら
強制的に入れ込む‼という時も、、、
本当にやりたい事
しなくてはならない事は
強制的に時間を作り
予約(アポ)▶確定します。
そして確定した事は
手帳(カレンダー)に記入します。
。。。
日頃、片付けの時間を
優先的に取る事をされず
「その気になれば集中してできる」
と、お話される社長さんは
まぁまぁ多いです。
。。。ちなみに
一体いつ
「その気」は訪れるのでしょう⁈
書類整理を含む業務整備や
環境整備を行うことは
仕事そのものの
パフォーマンスを上げる為にも
非常に重要です。
それをしっかりと
掴んで(認識)していらっしゃる
社長さんは
▼
優先的に
『日時』を取る事を決め
手帳やカレンダーに記入されます。
お客様とのアポと同じレベルで
重要な事柄として
強制的に「業務整備の日時」を
自分の行動として
予定される訳です。
最近。。。
思う様に仕事が捗ってい無いなぁ、、、と
感じる事があるなら
☑業務フローの観察
☑デスク・棚など事務所内の環境の観察
☑スタッフ同士の(コミュケ―ションの)観察
してみてください。
明らかに滞っている様であれば
早急な改善が必要です。
どことなく。。。滞りを感じるが
明確ではない、、、
そう感じた方は、是非ご相談下さい。
病気と同じです。
早期発見&早期治療で
時間も費用も
最小限に抑える事ができるのです。
先月の投稿で
お知らせしておりました
▼
ーーーーーーーーーー
オンラインサポート
モニター価格での実施
3社様追加枠
ーーーーーーーーーーー
*ご注意
モニター価格募集は
年内でスパッと終了致します。
(2021年12月31日23時59分までの
お申込みまで)
残り2社枠となりました
気になる方は
ぜひお尋ねくださいマセ。
今日はこの辺で
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました