1871pocket
「今日、何が食べたい⁈」
「簡単なもので良いよ‼」
そんな会話をしていませんか。。。⁈
ご飯作りは
『メニューを決めることが大変。』
作り手の真剣な悩みだったりします。
この「決める」という作業は
『片付け』においても
悩ましくもあり重要なことなんです。
今日はそんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
毎日エンドレスで続くご飯作りは
栄養バランスや
バリエーションを考えたりと
思考が駆け巡り
結構エネルギーを使うものです。
だから。。。
「今日、何が食べたい⁈」との問いに
「簡単なもので良いよ‼」なんて
返事されたら
「簡単なものって何よーーー」と
険悪な流れになる。。。訳です。
(心当たりのある方は・・・ご注意下さいませね⚠)
これは。。。何でしょう
▼
メインメニューを
お子さん達に決めて貰った
カレンダーなんです
記入したのは
高校生の長男くんと
中学生の次男くん
月ごとに交代制なのだそうです
ボーイズの子育てをしながら
家業を継いでいらっしゃるパパが
ご飯を作ること自体は
苦では無いけれど
毎日毎日のメニューを考える事が
「苦」という事で
閃かれたアイディアです
1ヶ月のメニューが決っているって
「楽勝~」ですねぇ~
悩みながらスーパー内を
ウロウロと何周もする。。。
といった
メニューが決らない時の
無駄な買い物時間が無くなり
最強に効率的です
私が日常的にサポートしている
『片付け』においても
「決めること」が欠かせません。
『片付け』の基本
モノとの真摯な向き合い
必要か不要かを「決めること」が
その後の収納を大きく左右します。
☑必要として残すのか
☑不要として手放すのか
悩ましい「決めごと」ですが
仕事場空間・生活空間共に
「必要なモノ」と「不要なモノ」を
見極めることが
快適な環境を創り出す鍵となります
そして。。。
どこに配置するのが
よりベストなのかの収納。
決めて貰ったら
戻すコトはできます。
他人事の様に聞こえますが
お客様にとって
真剣なお悩みポイントなんです。
より効率的に出し入れできる様に
モノの配置など「決めること」が
重要になってきます。
日常は「決めること」の連続です。
心地良く、より効率の高い空間を
手に入れるための『片付け』の「決めごと」。
迷いや不安を感じたら
ご相談下さい。
一人で悶々と考えている時間が
勿体ないです
環境を整えてながら
思考もスッキリ整えましょう。
片付け効果は
整った先にあります
今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。