1837pocket
何かとブログネタに
使わせてもらう娘とは
仲が良い方だと思います。
だから。。。
考え方や嗜好がピッタリかと言えば
そうではありません。
むしろ「違う」事の方が多いです。
それでも仲良くできているのは
母娘だから・・・では無く
『受け入れる』と『受け止める』の違いを
理解できているからだと思います。
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
「せーのっ!」で合わせたかの様に
CMソングや鼻歌を口ずさむなど
ピッタリ過ぎて
大笑いする事がある
娘との日常です
だから
考え方や嗜好がピッタリかと言えば
違う事の方が多いです。
例えば。。。
これから『お鍋』の季節ですが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
娘は、お酒が強く
「もつ鍋」や「辛系鍋」が大好きです。
私は、お酒が弱く
「もつ鍋」や「辛系鍋」は苦手です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日常的に共有する
食事をとってみても
強みや好みが違います。
この『違い』を
お互いに『受け止める』ことで
仲良くできているのだと思います。
母娘という遠慮の無い距離感に
感情をぶつけ合ったこともあります。
逆に。。。
お互い相手を優先し過ぎて
思いとは違う方向へ
進みそうになったこともあります。
そんな時は。。。
時間をおいて冷静になり
お互いの本音を伝え合うという事を
してきました。
こうして
お互いの思いを
『受け止める』という事を
繰り返してきた訳です。
『受け止める』事ができれば
無理に
「受け入れ」なくても良いのです
ちなみに
======================
「受け入れる」は・・・
相手の意見・要求・希望などを聞き入れること。
「受け止める」は・・・
相手の意見を理解する。解釈する。
======================
という感じです。
「受け入れる」事が必要な場面はありますが
全ての『違い』を「受け入れ」様とすると
感情が大きく揺れ動き
怒りや悲しみの感情があらわに
なりやすいものです。
特に
遠慮の無い家族間では
感情的になり易く・こじれ易いので
『受け入れる』と『受け止める』の
違いを知っておくことは大切だと
実体験から感じています。
つい先日も
お客様にお話しさせて頂く機会があり
(子どもの事で・・・)
瞬間的に「何じゃこりゃ!」
(『受け入れ難い!』)と感じたから
「違う‼」と
感情的に返してしまったんですねぇ
と。
先ずは、『受け止める』
そんなコミュケ―ションで
感情の整理を意識してみて下さいね
ちなみに・・・
カーリング女子(オリンピックの時)
モグモグタイムと共に
話題になった「そだねぇ~」
これも、先ずは「受け止める」の
コミュニケーションです
これから師走に向かい
気持ちにゆとりが
無くなり易いものです。
無駄な衝突を避けるためにも
先ずは、『受け止める』
心の整備をお忘れなくです
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。