1765pocket
デスク周りが綺麗だと
「好印象」を感じますね。
今日は「デスク」周りを
『整理整頓』するポイントのお話しです。
実際、意識の高い経営者の方は
仕事の効率を高めるために必要な
業務として定期的に
デスク周りの『片付け時間』を
設けていらっしゃいます。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・
デスクの上は。。。
あれやこれやと使用中のモノで
溢れやすくなるものです。
だからこそ
使用頻度の高いモノだけを
置いておく
という意識が大切です。
煩雑さは
集中力の低下にも繋がります。
書類がたまりやす場合は
「保存が必要」か「不要」かの仕分けを
こまめに行う様にして下さいね。
プロジェクトとして
進行中なのか終了しているのか
データーの保管
PC内でのフォルダ管理の整備は
大丈夫ですか。。。⁈
ひな形をしっかりと
作ってから保存することが
使う時に迷わないで済む
大事なポイントです。
「書類」の平積みは
よく見かける光景です。
積上げ過ぎた上司の書類の山が
雪崩を起こした現場に
居合わせた事があります‼
隣接した部下のデスクに崩れ
飲みかけのコーヒーが
作業中の書類に。。。
悲惨でした
平積みは危険な上に⚠
必要な書類を探す時も
「ここら辺り。。。」と
あたりを付ける様な
非効率的な事が
実際に起っていました
書類は『立てて置く』ことが
ポイントです。
更に、1つ1つの案件ごとに
見出しを付けることで
格段に探しやすくなります。
慣れないと面倒に感じますが
必要な書類を見つけ出す時間は
格段に上がります。
必要な書類が
サッと取り出せる状態は
無駄な探しモノ時間が減るだけなく
作業の集中力を落としません。
探しモノで、集中力を
途切れさせるって
非効率過ぎますよね。
=探しモノが日常的になっていると
非効率になっている事さえ
気付かない事が怖いです⚠)=
常にスッキリとしたデスクを
維持するためには。。。
毎日の終業時には
机上を滑走路の様にするために
余分なモノは置かない
全てのモノを指定席に
戻すという習慣をつける事です。
終了時の、こうした習慣は、
毎日のリセットになり
スッキリとした状態がされること
翌朝、モチベーションが
上がる事は間違いないです。
モチベーションの高まりは
作業の効率にも繋がるので大切です
今日。。。
デスク(作業スペース)の周り
見渡してみて下さいね
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。