1624pocket
オフィスの片付けは
見た目の問題だけにとどまらず
業務の効率や
生産性に大きく影響するんです。
『片付けが苦手な人』ほど
最初にして欲しい
大切な事があります。
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜の開花が早かった今年ですが
「寒いねぇ」が挨拶になる様な
気温続きで、春の陽気は
はどこへやら・・・。
それでも、4月も既に中旬。
ゴールデンウイークが
視野に入る時期なりました。
マスクの自由化や
海外からの観光客も戻り
賑やかな今年は
ゴールデンウイークの
移動も多い事でしょうでしょうね
一方で・・・
ゴールデンウイークの
長期休暇を利用して
本気で『片付け』を
計画される方も多いんです。
お引越しを控えたお客様から
ゴールデンウイーク
しっかりと押さえて頂きました。
(ご依頼頂きました)
年末の大掃除のタイミングや
年度末のタイミングなど
区切りを意識するタイミングで
『片付け』が視野に入る方は
多いものです。
どんなタイミングであれ
『片付け』を決断し
実動される事は素晴らしいです
しかし
『片付けたい』という気持ちはあるのに
片付けられない。。。。
といったお悩みをお持ちの方も
多いんです。
そんな。。。
『片付けたい』のに片付けられない。。。
という方には、共通点があるんです。
空いている引出しや棚などに
「取りあえず!」と
入れてしまう事が多いため
『どこに入れたっけ❓』と
気付けば
探しモノをしている!
という日常・・・
使う時のことを考えずに
そこら辺に
置いたり入れたりしてしまう
コトことが多いんですよね
片付けが苦手な方は
片付け番組や本
インスタなどのSNS情報などから
「収納用品ありき」で
片付けを始める方は
『片付け迷子』になっている方が
多いんです。
で・・・結果的に
「片付け」に対して
苦手意識をもってしまう訳ですね
確かに
新しい収納用品があると
溢れていた書類やモノなど
入れ込む事ができるので
スッキリ感を味わうことはできます。
しかし
収納の空間・数が増える程に
探しモノをする場所が増え
探モノ時間も増えるという
負のサイクルに
ハマりこんでしまう訳です。
片付けられない人で
「買い物が好き」という方は多いです。
ストレス発散のために
買いものを楽しむ傾向があるので
買ってしまえば興味が無くなる
(忘れてしまう‼)
未開封の箱が積上げられている!
なんて事も・・・
☑日々のストレス発散で
買い物をしてしまう。。。
☑片付けたい気持ちから
収納用品を買ってしまう。。。
☑「取り合えず」で
引出しへ入れてしまう。。。
そんな共通点をお持ちの
「片付け苦手」な方に
最初にして欲しいコトは
『仕分ける』というコトです
今、持っているモノが
本当に必要なのかどうか
『仕分ける』というコトを
して欲しいんです。
「片付け=断捨離」
と、思い込んでいる方が多く
片付けを断念してしまう方も
多いんです。。。
だからこそ
声を大にしてお伝えしています
会社に/ご自身に
本当に必要なモノを選び取るコトが
『片付け』のスタートです
そして。。。
会社に/ご自身にとって
必要ではなく、手放すモノも
必ずしも
捨てることではありません。
必要として下さる方に譲ったり
リサイクルショップや
メルカリなどで売る
という選択肢もあるんです。
こうして
持ちモノの全体量が減っていく事で
片付けに対しての
苦手意識や負担も減っていくんですよね
片付け/環境整備に関する
どんな小さなお悩みでも大丈夫です。
お気軽にご相談くださいね
早い内が改善にかかる時間も
早いです。
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。