1123pocket
”師走”(しわす)と呼ぶ12月は
文字通り気忙しさを感じます。
忙しさを理由に怠りがちな事。。。
しかし
着実に進化成長し続けている方(社)ほど
大事にされている事があります。
。。。だから進化成長し続けて
いらっしゃるのだと。
今日は、そんなお話です。
”師走”と書くだけで
あれもこれも。。。これもあれも。。。
と、急に慌ただしさを感じるから
不思議ですね。
な~んて余裕な感じでいる私も
中旬を過ぎると、、、
いつもの月末に向かう感じとは
明らかに違う焦りを感じ始めます
例年。。。
特に個人様からの
駆け込みご依頼が増えるため
私的な用事との日程調整に
アワアワする感じです
ーーーーーーーーーーーーーーーー
余談ですが。。。
新規でのご依頼は
数日の空きしかありませんので
お早めにお問い合わせ下さいマセ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
そんな師走に入って早々に
継続中の
オーダーキッチンミュージアム
『スタディオン株式会社』様から
ホウレンソウを頂きました。
11月のリモートサポート時に
お出ししていた宿題の
進捗状況です
作業を着手した今年の2月
▼
保留置き場として
変化しながら。。。
9月の途中経過
▼
昨日頂いたホウレンソウでは
12月2日
▼
。。。。。。。。。。。。。。。
3月のbefore
▼
昨日頂いたホウレンソウ
12月2日after
▼
▲
1月にサポートがスタートした時に
新しいエレクターが準備してある
お話は伺っていましたが
辛抱頂き。。。
やっと解禁です
(水口からのGOサインをお出ししました(笑))
スタディオン様の
この1年の進化成長は
実に目覚ましく
本社ビルである館そのものに
新しい風が吹き始めているのを
感じさせて頂いています
▼
この1年で
本業でのお客様が
急上昇は勿論
新しい風である
多くのプロジェクトを
同時進行で進めていらっしゃり
相当お忙しいかった事と思います。
そんな中でも。。。
ご訪問までの間に
宿題も進められ
ホウレンソウとして
必ず共有も下さっていました。
▼
ホウレンソウ。。。
一見、当たり前のコトの様に感じますが
案外で。。。
社内でも出来ていないものです。
ホウレンソウが出来ていない事で。。。
確認の手間が増えたり
プロジェクトに遅れが生じたり
社内全体の効率が
下がる事は語るまでもありませんね。
社内・社外でのホウレンソウ
できていますか。。。