1969pocket
「皆さんの記憶に残る相撲のために」
との熱い思いでもって
怪我にめげず強行出場し
110年振りとなる
新入幕優勝となった尊富士(たけるふじ)❣
しっかりと記録も残されましたね。
素晴らしいです。
ちなみに。。。『書類整理』は
絶対的に記録ですからね❣
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
110年振りの偉業となった
尊富士(たけるふじ)の新入幕優勝
前日の取組みで
救急車で運ばれるほどの怪我をして
歩くのもままならない状況に
尊富士は休場を考えたのだそうです。
しかし・・・
兄弟子で横綱/照ノ富士から掛けられた
「お前ならやれる。
記録ではなくて
記憶に残りたいんだろう。」
この言葉に
動かなかった足が
歩ける様になった上に
記憶にも記録にも残る
取組みまでできてしまったという❣
不思議なパワーと強い絆ですね
大相撲には
コロナの流行前に
名古屋場所や
大阪場所での観戦と共に
『ちゃんこ』の夕飯にも
参加させて頂いた事があります
朝から会場へ行けば
幕下以下の力士さん達の取組みが
土俵の直ぐ側で見る事ができます
(全て指定席ですが、土俵に近い席の方は
TV中継される夕方頃にいらっしゃるので
それまではお借りしてても大丈夫な雰囲気でした)
まだ無名であっても
力士さん達の取組みを間近かで見ると
巨体がぶつかり合う音や
振動など圧巻です
相撲の世界は階級が明確ですが
力さんだけでなく
行司さんも階級制です。
素足~草履
衣装や軍配の房まで
細かな決まりがあるそうです。
(ちなみに。。。写真は⇑
階級の低い力士達の行司なので素足です)
そんな厳しい世界で。。。
記録を打ち出す事は
重要だと思うのですが
それ以上に
「お客様の『記憶』に残る
取組をしたい」との思いが
動かない足を
動かすのですから熱いです
お客様の
「できない」を「できる」に変える
『片付け』のサポート
私も熱いです
ただねぇ
『片付け』は
「記憶」よりも「記録」です
記憶頼りほど
危なっかしいものはありません⚠
ーーーーー
「たしか、ここら辺に。。。」
「あった~❣
やっぱり私の記憶力凄~い❣」
ーーーーー
なんて悦に入っている
場合ではありません⚠
忙しい人ほど
「記録」に残して
効率良く行動できる
仕組みを作るコトが大事です
取りあえず。。。で
デスクに積まれていく書類を
「記憶」などで管理していたら
冷や汗をかく事になります
そうならないためにも
「記録」して可視化する事です❣
作業する日を決めて
「記録」すれば
「記憶」に残さなくて良いです
忘れちゃって良いんです
見れば一目瞭然だから
探し物が多い「あ・な・た」❣
「記憶」頼みを止めて
「記録」しましょう
ただ。。。私は
ご依頼主様の『記憶』に残る
サポートを取組みますよ~
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました