1455pocket
「僕たちが(小学低学年と年中さん)
水口先生と”片付け”しておくから
ママは病院へ行って良いよ‼」
土曜日に、ご訪問予定だった
お客様宅での朝の会話。。。
片付けちぃ先生
愛されてます。。。

(ちびっ子達に~(笑))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
土曜日の朝。。。
出かける準備をしていると
ご訪問予定だったお客様から
電話が。。。
すこし喉枯れされたママが
熱は無いのですが
こんな声になっちゃって。。。
今日は病院へ行こうと思います。
お越しいただくのは中止にして
Zoomでお願いしたいのですが。。。
と。
ご無理のない様
別日への振り替えを
ご提案させて頂くと・・・
実は。。。子ども達が
水口先生のご訪問を
ずっと楽しみにしていて
私の喉痛を告げたら、、、
『僕たちが
水口先生と”片付け”しておくから
ママは病院へ行ったらいいよ』
って
ボーイ達~

ママご自身も発熱などは無く
Zoomサポートで書類整理を
進めたいとのご希望も![]()
・・・と言う事で
ご訪問からZoomに
切り替えてのサポートと
なりました。
Zoomが繋がると。。。
保育園/年中さんの弟くんが
Zoom画面にドアップで登場~


▲
ハロウィンかぼちゃ
(素材は牛乳パック)
保育園で作った最新作を
見せてくれました
これを使って、保育園で
”ハロウィンごっこ”を
したんだそうです
一方、シャイボーイの
低学年のお兄ちゃんは。。。
ご訪問時いつも
”かくれんぼ”で
待ってくれているのですが
。。。Zoom越しの”かくれんぼ”は
見つかりましぇ~ん
その代わりにZoom画面には。。。
1枚1枚、解説付きで『折り紙作品』が
登場しました
▼




▲
写真は、後でまとめて
パパに送って頂いたものです。
片付け隊長(お兄ちゃん)は
指先がとても器用で
刀や鉄砲などかなり凝った
遊具のコレクションがあります
折り紙作品も
キッチリした折り方と
挟み使いはホント感動です
今どきは。。。
アニメやゲームの
キャラクターが作れるような
お手本があるんですね
驚きました
たっくさん(沢山)の
近況報告を聴かせて頂き。。。
いよいよ本題の
”本日の片付け目標”を
お一人づつ宣言頂きました
ママは・・・
お子さん達の行事と
ご自身のお仕事に追われ
週末の「書類整理」が怠りがちに、、、
そこで棚の中の書類整理を
片付け隊長のお兄ちゃんは
(リビングに設置の)ご自身の棚の中を
年中の弟くんは
『シュッレッダー屋さん』
(パパに見守られながら
いい仕事してくれるんです
)

そして。。。
夕方の報告タイムには
成果発表をして頂きました
じゃ~~~ん
▼

▲
至極まじめなお顔で
『シュレダー屋さん』の仕事量を
見せてくれたのは。。。次男くん
45リットルの
ゴミ袋に約半分
かなりな集中力で無ければ
これだけの量は出来ないです
たいへんよく
がんばりました~

💮
ママとお兄ちゃんも
それぞれぞれの
成果をお見せ下さいました💮
ちなみにパパには・・・
『シュレダー屋さん』(次男くん)の
安全確保と
片付け隊長のサポート
そして、、、総合監督を
お願い致しておりました
💮
各自の成果発表の後・・・
気になっていた
お風呂前の
『10分お片付け』を
継続していらっしゃるのか
確認させて頂いたんです。
。。。すると
次男くんしか
実践できて無かったとの事
食卓テーブルも
以前の様な散かりは
無くなったので
「そう言えば・・・」と。
「前みたいにスッキリの
リビングを目指して
『10分片付け』を再開しよう」と
ご家族で共有して
いらっしゃいました
こうした外部からの
定期的な刺激って
ご家庭の環境整備にも
大切なんですよねぇ
ご家庭での片付けサポートも
Zoomで行っています
ご興味のある方は
是非お知らせ下さいね。

片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました