1437pocket
せっかく時間をかけて
片付けても
何だかスッキリしない。。。
少し残念な仕上がりに
なってしまう事があります。
実は、収納用品の選び方に
ポイントがあるんです。
今日はそんなお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事柄、100円ショップなど
収納用品の売り場に
出向くことが多いです。
そんな時。。。
売り場で交わされる会話に
「はばかりながら。。。」と
お節介を発動したくなることが
あります
大体、これ位の大きさだったよね!
=====
大体って。。。‼
収納用品は、ほんの1ミリに
泣かされる事がございます。
しっかりと計測して
いらして下さいね。。。
100円だし多めに買っとこうよ!
=====
100円されど100円にございます。
多めに買うハードルが低い故に
未使用のまま『収納棚の肥やし』(箪笥の肥やし)に
なってはいませんか⁈
不要と感じても
『捨てる』ハードルは高くなるものです。
そして。。。
せっかく時間をかけて片付けても
残念な仕上がりに
なってしまうのは・・・
収納用品に
色や柄が入っている事です。
勿論、差し色として
使った方が良い場合もありますが
“棚の中”や“引出しの中”など
仕切りとして使う場合や
幾つか並べて使う場合には
カラフルに多色使い(色違い)を
しない方が良いと言う事です。
何故なら・・・
モノ自体に色があるからです。
例えば・・・
引出しに入れる『文具』を
思い浮かべてみて下さい。。。
実にカラフルです。
そんなカラフルな物を入れる
収納用にまで色が付いていると
ゴチャついた感じに
なってしまうんです
なので
収納用品でのお勧めは
『白』『透明・半透明』です。
”インテリア”という視点からですが
色使いについて書かれたブログ
があります
大館市で快適で省エネな住宅の
設計と施工をなさっている
直洋建設の砂川 洋毅さんのブログです。
▼
『書類整理』で使って頂く
個別フォルダも
私は、1色使いを提唱しています。
個別フォルダの色で
保管書類のカテゴリ―を分ける
といった使い方をして
いらっしゃる方も有りますが
私がおススメしない理由は
『つぶしが効かない』という点です。
つまり。。。
1つのカテゴリーでフォルダが
不足した場合
違うカテゴリーのフォルダ(色)が
余っていても使う事は
できないというコトです。
(つぶしが効かない)
だから
フォルダ自体は一色にして
見出しシールで
カテゴリ―分けをする!
という方法を行って頂いています。
▼
▲
見出しシールを
張り替える事で個別フォルダの
使い回しができる訳です
(つぶしが効く奴です❣)
収納用品の色使いは
控えめにする事
スッキリ感と統一感から
1ランク上の収納を作るポイントです
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました