
1974pocket
4月のお朔日(1日)は
新年度のスタートでもあり
緊張気味な新入社員さん達の
入社式の様子が
ニュースで流れていましたね
同じ日に
社会人ベテランの社長さんが
初めての『片付け』に
緊張気味なスタートをされました
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
4月1日の昨日
新年度のスタートという特別感は
個人的にはありませんでしたが
毎月1日は
『お朔日詣り』からの
特別感のスタートです
毎日ブログを始めた
翌月からなので
5年と5ヶ月になります。
ブログ仲間には
この『お朔日詣り』もブログ同様
習慣にしている人が多いです
桜が、綺麗に咲いていました
そんな、お朔日詣りの日に
初めましての『片付けコンサル』を
スタートされた
社会人超ベテランの社長さん
美髪基礎化粧の伝道師
中野 昌洋さん(広島県)も
ブログ仲間で
お朔日詣り歴は。。。
8年だそうです
毎日ブログは
もうすぐ4周年の歴です
(素晴らしい~)
中野 昌洋さんは
サロンさん廻りの営業やコンサル
仕入れ~発送、事務方と
毎日お忙しくして
いらっしゃいます。
そんな中で
キャンプやサーフィンと
遊びも本気で
楽しんでいらっしゃいます
実に素晴らしいです
サーフィンボードが
置いてある事務所なんて
初めて拝見したので(Zoom越しですが)
驚きましたよ
でもねぇ
(専用の)袋から出して
飾って欲しいなぁって
※画像お借りしています
⇑
あくまで勝手な妄想です
ただ、、、私は個人的に目論んで
希望しているところなんですよね
============
カッコよくなる
妄想は膨らんでいます
============
そんなカッコイイ接客コーナーに
仕上げて頂くためにも
段ボールで届く商品を
格納しておく
倉庫としての
ゾーン作りも必須となります
限られたスペースを
有効的に使うには
先ずは。。。
モノの仕分けです
昨日は
引出しと棚の一部で
その体感を実動頂きました
要所要所で
「あっ」という表情をされる
中野さん。
画面越しに楽しませて
頂いておりました
初めての片付けコンサルを
受けられた皆さんが
必ずなさる表情なので
感じて頂きたい
気付きの表情として
素晴らしい訳なのです
4月が超ご多忙な
中野さんには
意識が継続する様に
宿題をお出し致しております
ブログもお朔日詣りも
『片付け』も
継続することで
効果を得る事ができるんですよね
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました