1670pocket
「片付けてはいるんですけどね・・・」
「モノが多くて・・・」
多くのモノに囲まれながら
なかなかスッキリと
片付けられなくて。。。と
お悩みの人と
いつもスッキリとした
会社やご自宅空間を
維持できている人との違いは。。。
「サイクル」の違いです。
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
当たり前ですが・・・
モノは「使用目的」があって
作られています。
例えば・・・
書類を保管する『ファイルボックス』
書類を入れて
保管するためのモノです。
▼
▲
ちなみに『書類整理』は
会社だけでは無く
ご家庭でのお悩みとして
ご相談を受ける事、多いです
書類の保管として作られた
『ファイルボックス』ですが
実は活躍の場所が多いんです
洗面所の洗面ポール下です
▼
▲
雑然とした状態も
『ファイルボックス』を使う事で
スッキリと片付くんです
▼
キッチンのシンク下でも。。。
▼
『ファイルボックス』=書類保管
というネバならないに
とらわれず
「あれに使えるかも」という
思考の柔軟性の差も
スッキリ空間を維持できる
サイクルにも関係するんです。
ちなみに
『家中の場所別専用洗剤を無くした!』の投稿も
ぜひご参考くださいね
「片付けてはいるんですけどね・・・」
「モノが多くて・・・」
とお困りの人のサイクルは
●モノが多く雑然としている
↓(入れる場所が無いから、片付かないんだ!)
●収納用品を購入
↓(取りあえず、この中へ入れておこう)
●しまい込む
↓(スッキリした~)
●視界から消える
↓(収納用品の上にモノを置き始める)
●使いたいモノが見つからない
↓(どこにやったっけ・・・)
●買う
↓(使い終わると、取りあえず置く)
●モノが増える
=モノが多く雑然としている
。。。そして
新たな収納用品を購入・・・
こんな感じです。
一方で
いつもスッキリとした空間を
維持できる人のサイクルは
定期的にモノと向き合い
仕分けをする「整理」しています。
その上でご自身に合った
「収納」や「整頓」の仕組み作りが
できているので
使ったら戻す
(「指定席」へ戻す)が
徹底できるという事なんです。
生活をしていれば
モノは増えます。
問題は増やし方です。
欲求のままに増やすのでは無く
===============
先ずは
・本当に必要かどうか検討
そして
・増やす場合の収納場所の確保
===============
そうした視点で
一旦冷静に考えてみることも
「無駄にモノを増やさない思考」
サイクルの1つです。
スッキリ空間さんを
目指したい方は
ご相談下さいね
リモートでお気軽に
始められます
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。