
1587pocket
今日は
日曜クッキング投稿です。
あると便利
“おかずの素子(もとこ)さん”の
七変化メニューです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何はともあれ
『野菜』から食べたい
我家の女子たち(還暦越えも女子扱いで(笑))
身支度でタイトな朝食時にも‼
仕事を終えて遅く帰宅しても‼
この野菜たっぷりの
“おかずの素子さん”が
冷蔵庫にあると・・・
それだけでホッコリするんです
▼
*だいぶ減ってる
野菜は絶対コレ❣
といった決まりも拘りも無く
野菜室にあるモノでOKです
今回は。。。
キャベツメインで玉ネギ、彩の人参
きのこ代表エリンギと
娘とダブルブッキングで買っていた水菜
です
▼
きのこは椎茸やえのき
まいたけもgood
夏にはナスやトマトも良いですよ
このおかずの素子さんには
味付けはしません。
お肉類も入れていません。
ただただ
野菜やキノコをさっと煮込んで
おくだけです
だから・・・
七変化に対応する訳です
朝食に。。。
野菜たっぷりの
ポタージュスープ
小鍋に、“素子さん”を取分け
カップスープの素(1人用)を入れただけ
なんです
水加減はお好みで。
牛乳でのばしても良いですね
▼
見た目、変わらないですが・・・
この日は「コーンポタージュ」の素を
使いました
微妙にコーンの粒が
浮いてます
▼
カップスープの素は
ホウレン草やトマト味
卵スープ系などホント色々ありますね。
カップスープの素+お湯よりも
野菜の旨味も加わって
美味しいし、手抜き感が無いのが
良い~。。。と勝手に思ってます
“素子さん”は
洋風だけじゃ無く。。。
和風にも変化してくれます。
はーい!
お味噌汁です
▼
▲
豚肉を加えて「豚汁」に
=素子さんを温め直す時
豚肉の薄切りを
手でちぎって加えました=(笑)
ふわっふわ卵白の
TKG(たまごかけごはん)と一緒に
いかがでしょう~
▼
TKGに掛かっている「お醬油」は・・・
八戸市の出張帰り
三沢空港で買った『帆立醤油』です
*だいぶ減ってる
ふわっふわ卵白は。。。
100円ショップで購入した
ミルクフォーマーが
良い働きしてくれるんです
▼
そして。。。
“素子さん”の変化は・・・
豚汁と同じ要領で
温め直したところに
カレールーを入れて。。。
(フレーク状のルーだと時短できます)
レトルトカレー並みの時間で
野菜たっぷりの「カレー」が出来上がります
▼
煮豆(大豆やひよこ豆の水煮缶等)を加えて
「野菜たっぷり“ひよこ豆カレー”」も良いですね
モチモチの冷凍水餃子を入れた
中華スープアレンジも
美味しかったです
野菜の切り方を変えると
(サイコロ切りで揃えるなど)
また違った表情のストックに
なりますよ
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました