1575pocket
札幌市の資源ごみから
1,000万円が見つかった報道に
「私のかも・・・!」との
問い合わせが出て迷走中の様です。
片付けの現場では
現金はもちろん、金券やets。。。
1,000万円をゴミにしてしまうかも‼
他人事じゃないんです。
今日はそんなお話です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
資源ごみから見つかった1,000万円が
警察へ届けられていたニュースを
見ていて。。。
娘:北海道に旅行中に1,000万円
失くしまして~ん!
って届けようかなぁ。
私:現金1,000万円持った旅行って
相当怪しいなぁ
我家の“笑い話”でしたが
昨日のニュースでは、実際に
そんな申し出をした人がいた‼と(笑)
他にも「どやさ!」な申し出があり
迷走中。。。の様です。

資源ごみから1,000万円💴
まるで他人事ですが。。。
他人事では無いんです⚠
片付けのサポートをしていると
特にご家庭の場合
「こんな所から。。。
」と
ご本人さえ忘れていらっしゃる様な
場所から現金💴が見つかり
驚かれる事も多々有るんです。
小銭はに日常的ですが
1,000円、5,000円、10,000円札も
ちょいちょい。。。
聖徳太子様(10,000円)が
団体でいらっしゃったのを
お見つけした事もあります。
(随分と長い年月
お隠れになっていらした感じです
)
金券、図書券(カード)
テレフォンカードもまぁまぁ有ります。
ご家族に見つからない様にと
引出しの奥~に入れて
ご本人も忘れていらした
宝くじ券。。。
(大概、引き換え期限が過ぎて・・・)
現金で1,000万円💴。。。は
無くても
宝くじ券なら1,000万円も
。。。確率は低いので
やはり他人事。。。に
なりそうですが
例えば遺品整理など
丁寧に確認して排出されなければ
数十万、数百万円単位なら
現実的です。
実際、おばあちゃまのお宅を
お孫さんと片付けていて
有効な通帳を10冊以上見つけたり
空き缶に貯められた小銭
風化した封筒の中からお札。。。など
思わぬ所から救出しました。
こんな事もありました。。。
「毛皮のバックが
見つからないんです!」
と・・・
軌跡を丁寧にお訊ねしながら
お見つけした事もあります。
(案外で人の記憶は曖昧なもので
全く違う箱に入っていたという、、、
)
結局バックは3つ有り
手作りとの事だったので
トータルすれば
お高いお品かと。。。
片付けの基礎『仕分け』は
地味過ぎて嫌になります。
しかし
ココを丁寧に行わないと
そうした「お宝」を見逃して
ゴミとして捨ててしまう
可能性が高いという事です。

ーーーーーーーーーーーーー
1年以上開けていない箱は
無かったの同じ
見ないで捨てて大丈夫です!
ーーーーーーーーーーーーー
そんなアドバイスは
現場経験が希薄なアドバイザーの
教科書理論です。
片付けが得意‼と言う方も
同じような事を言われがちですが
絶対に
見ないで捨てる
なんてしないで下さいね⚠
必ずご自身の目で確かめ
納得して判断して下さい‼
ここを
心して片付けに
取組んで欲しいんです。
お金では無い、大切な宝物が
見つかる事だってあるんですから

片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました