1128pocket
「楽しんじょう♪」
日本ハムの新庄監督が
新人選手に説いた
心構えの1つですね。
ユーモアの中に
深い信念を感じました。
私のポリシーの中にも
あるからでしょうか。
今日はそんなお話です。
*画像お借りしています
新庄監督が登場する度に
話題になる。。。
いや!
話題になる様に演出されている
サービス精神とエネルギーは
半端じゃないから凄いと感じます。
そんな新庄監督が新人選手に説いた
5つの心構え
(1)ぶっ飛んだ夢を持て
(2)コーチの意見は聞くな
(3)常に準備を
(4)ファンを愛して
(5)「楽しんじょう♪」
ちなみに5つの心構えの記事は
▼
「楽しんじょう♪」新庄ビッグボスが新人12選手に“プロの心得5箇条”(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース
「楽しんじょう♪」
このワードに
ビビッときたのは。。。
実家のある鳥取県では
楽しんでる⁈
と確認するとき
「楽しんじょう⁈」と
疑問文で聞くんです
そして。。。
楽しむ信念は
水口のポリシー10ヶ条の中にも
あります
▼
【第5条】
ワクワクしながら笑顔で取り組む
これは
2人の子ども達のPTA役員をやっていた時
(クラス役員~本部役員、子ども会役員。。。と
数年間途切れる事無く関わっていた時期があります)
携わるメンバーで
こうも雰囲気が違うものか。。。と
しみじみ感じた事に由来します。
まぁ、できる事なら避けたい
PTA役員という土壌があるため
あからさまに
「嫌なんです」オーラと共に
平気で「忙しいので!」と
会議にも出席できない宣言する
父兄もいました。
故に。。。
同学年(4クラス中)私1人の出席で
3クラスの父兄に会議の報告をする
なんて事も
スタートした当初は
正直不満タラタラでした。。。
(何で私だけ‼)
何だか損している様に
感じていたんですよ。
。。。と、思えば思う程に
自身の心が腐っていくのを感じ
ある時
「この学年の役割分は
1年間私がやりきってみせる」
と、半分やけくそ気味に(笑)
自分に宣言したんです。
そして
やるからには
とにかく楽しもうと。
それからは
会議の報告も活き活きと(心スマイルで)
お伝えする様に心がけました。
。。。すると
1人、2人、、、と
他クラスの担当(役員)さんも
出席して下さる様になったんです
=============
人と過去は変えられない
けれど
自分と未来は変えられる
=============
身をもって体験しました
参観日や行事とは違う時に
学校へ出向くことは
普段の子ども達の様子に
触れる事が出来たり
先生方とも話す機会が増えたり
父兄同士で
情報交換できる機会であったり
ものは考え様で
結構プラスの事ってあるもんです。
そもそも。。。
クラスの選出で受けたこと!
本来はそこで決着をつけるのが
筋かなぁと思うのですよね。
PTA役員と仕事を一緒にはできませんが
受けた以上は
責任を持つ事が大人としての
ルールだと。
そしてやると決めたら
楽しむコトも決める
現実には。。。
楽しい事ばかりじゃない
だからこそ、心の持ち様を
新庄監督は新人選手に説いた訳ですね。
結局は
生き方そのものなんですよねぇ。
皆さん、お仕事
楽しんじょう⁈(鳥取弁)
私はめちゃくちゃ楽しんじょうよ
(楽しんでるよ)