仕事の効率を高めストレスフリーな社内環境を作る!
シーオーピーコンサルティング

日曜日の日記帳~73歳の10円玉に出会いました❣~

LINEで送る
Pocket

2525pocket

 

今日は

日曜日の日記帳投稿です。

 

昨夜、レシートを出そうとして

お財布を開けた時。。。

違和感を感じたんです‼

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

「忙しい」「めんどくさい」

そんな理由で先延ばしにした挙句

 

「アレ⁈どこへいった⁈」

「ココに置いたはずなのに‼」

 

大事な書類を探し回っている様な

仕事場環境を根本的に改善し

 

経営者の『1日を30時間にする

リニューアルデザイナー』のブログへ 

ありがとうございます❣

・・・・・・・・・・・・・・

 

お財布を開けた時の

違和感とは。。。

 

1円玉と間違える程に

白~くなった『10円玉』を発見‼

したからですふらふら

 

銅製の10円玉なので

銅色に汚れたのは

見た事はありますが…

 

 

手にしてみると

白さだけでは無い

違和感を感じたんですよね。

 

余りにも白く汚れてきっていたので

洗ってみたんです❣

 

 

 

すると。。。

昭和27年製造の

“ギザ10”10円玉

現れたではありませんかわーい (嬉しい顔)

 

=====

☆ギザ10☆

硬貨の縁に溝が掘られていて

ギザギザになっている10円玉の愛称❣

=====

 

 

 

 

 

頑張ってみたけど

上手く溝が撮れませんでした冷や汗 (顔)

 

 

フリー素材から見つけてきました❣

こんな感じですわーい (嬉しい顔)

 

スーパーの自動レジから

出てきたおつりです❣

 

お財布に入れる時には

全く気付きませんでしたが

 

レシートを出そうと思って

お財布を開けた時に

違和感を感じて引き上げたのが・・・

 

昭和27年の

“ギザ10”(10円玉)

だった訳ですわーい (嬉しい顔)

 

まだ現役で使われていたんですね❣

 

今年で。。。

73歳の“ギザ10”(10円玉)ですぴかぴか (新しい)

 

 

 

そもそも何で“ギザ10”

反応するのかと言えば・・・

 

 

『10円玉』が生れたのが

昭和26年/1951年で

 

“ギザ10”は

昭和26年(1951年)から

昭和33年(1956年)までの製造で

※昭和31年だけは未発行だった様です。

 

珍しいからですわーい (嬉しい顔)

 

 

マニアックに収集している

といった訳では無く

(前述の製造期間もネット調べです冷や汗 (顔)

 

 

クレジット支払いが主になってから

最近殆ど

見かける事がありませんでしたが

 

 

今回手にした事で

ブログネタにしようと

調べてみて・・・

 

ご縁を頂いた昭和27年製造の

“ギザ10”(10円玉)は

 

10円玉誕生から

2番目に古い10円玉ぴかぴか (新しい)

ということを知り

 

何だか急に

愛おしくなってきた訳です目がハート (顔)

 

 

 

「片付け」という仕事柄。。。

 

今では使われていない

古銭などに出会うことがあります❣

(お客様と一緒にワクワクさせて頂きますぴかぴか (新しい)わーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

 

 

ひや~~~ぴかぴか (新しい)

と、最初の頃は驚いていましたが冷や汗 (顔)

 

専門家の方にお聴きすると

「保存の状態で“価値”はピンキリ」

なのだそうで

 

驚くほどの価値が高いモノは

そうそう無いとの事‼

 

 

「それじゃあ❣」

素人判断で洗浄すると・・・

価値が下がることも⚠

 

プロフェッショナルな

マニア価値は難しいものですね冷や汗 (顔)

 

 

 

昭和世代の1万円の象徴は

“聖徳太子”ですが。。。

 

千円札だった頃も

あるんですよねわーい (嬉しい顔)

(お客様のお宅で発見❣)

 

 

 

 

 

郵便番号が5桁だった頃の

はがき❣

 

 

 

10円の「はがき」交換手数料は

現在1枚あたり6円なので。。。冷や汗 (顔)

 

 

今後、価値が出るかどうかは

分かりませんが

次世代へ引き継がれるか否か

お客様にお任せです❣

 

 

私がご縁を頂いた

“ギザ10”(10円玉)は…

 

話のネタに

当面は持っておこうかなぁわーい (嬉しい顔)

 

 

 

今日はここまでです。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

わたしは「わたし」で生きていく

 

決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに

生きていく宣言でも意味でもありません。

 

女性起業家が様々なしがらみに

紆余曲折をしながら

もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ

「わたし」として生きていくと

決断できた今があるということです♥

 

私自身が、数えきれない

お陰様を頂きながら

今のご縁に繋がっています

お問い合わせ

住所 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号
南船場SOHOビル702
マップを見る
定休日 日曜・祝日
営業時間 9:00〜18:00
ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

                                         
名前水口 智恵美
住まい大阪府

Profile

人も企業も、いつからでも成長できます!
空間と心を整え、あなたの本気の成長を本気で サポートする整理収納コンサルタント水口です。

空間が整う事で、時間的・経済的・精神的に 大きな効果を得ることができる!! とご存知ですか?!

収納コンサル後、「売上げが伸びました」と、企業様からのお声も頂きコンサルの継続をご希望頂くなど、コンサルと共に企業様向けセミナーも、高い評価を頂いております。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss