
1859pocket
「特別支給の老齢年金」を受け取る
年齢になりました(汗)
いわゆる一般的な「年金」とは違い
繰下げ請求の対象とならず
増額などもありません。
その上。。。
(還暦越えたところの方は
ぜひお読み下さいね。)
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
社会のルールは頭のいいやつの
都合のいいように作られてるんだ‼
“ドラゴン桜”(私はマンガではなくドラマからです)の
名言の1つですね。
支払い義務のある事には
トコトン請求されます。
うっかり忘れをすれば
『延滞金』というものまで加算されて
追われます。
追われる。。。という表現は
なんなんですが
義務なので
当たり前と言えば当たり前です。
しかし。。。
支給される時には
正しく請求しないと
支給されません。
社会のルールは頭のいいやつの
都合のいいように作られてるんだ‼
ここで、このセリフが
頭をよぎる訳です。
「年金」は65歳から。。。
と思い込んでいた私は
「これは⁈・・・」と
思っていたタイミングで投稿されていた
人とお金の悩みを解決!神戸おくだ社労士事務所
社会保険労務士
奥ママこと奥田文祥さんのブログを
キャッチしました
▼
私は女性なので
62歳からの5年間支給
の対象に達したということです
【特別支給の老齢厚生年金について】
「特別支給の老齢厚生年金」を
受け取るためには以下の要件を
満たしている必要があります。
男性の場合、昭和36年4月1日以前に生まれたこと。
女性の場合、昭和41年4月1日以前に生まれたこと。
老齢基礎年金の受給資格期間(10年)があること。
厚生年金保険等に1年以上加入していたこと。
生年月日に応じた受給開始年齢に達していること。
奥ママこと奥田文祥さんに
ブログの内容は
『コレのことですか⁈』と
郵送された書類で
確認させて頂きました
奥ママ
ありがとうございました~
冒頭に記した
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いわゆる一般的な「年金」とは違い
繰下げ請求の対象とならず
増額などもありません。
その上。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
その上。。。とは
5年を過ぎると、法律に基づき
5年を過ぎた分については
時効により受取れなくなります。
という事。
ここで再び浮かぶのが。。。
社会のルールは頭のいいやつの
都合のいいように作られてるんだ‼
・繰下げて増やしちゃお
・過ぎても遡りで貰えるやろう
そんな思い込みで経過してしまえば・・・
壊れんばかりに「窓口の受付台」を
ドンドン叩きつけ大声上げても
特別扱いなどして貰えません‼
(市役所で何度も見かけた光景です)
ちなみに。。。
今回の請求も20ページに及ぶ
冊子状の「年金請求」に記入が必要です。
更に
必要書類を添付して請求しなけば
給付されない訳です。
全ページに記入という訳ではありませんが
うぅぅぅ。。。
右脳優勢な私にとって
ひたすらに続く説明分は
苦痛でしかありません。。。
(興味を持って読む本とは違うので)
苦手で
先延ばしする訳にはいかない危機感⚠
苦手と睨めっこして時間を使うよりも
効率的に進めるために
プロフェッショナルである
「年金事務所」に行く事にしました。
。。。とは言え
おじさん(窓口担当者)の上から目線
的な・・・
何となく重苦しい印象しかない
「年金事務所」。。。
「背に腹は代えられない」思いで出向くと
(事前予約にて)
個別(間仕切り)の窓口で
出迎えてくれたのは。。。
若い女性でした。
その瞬間です。
(あっ!ハズレ(経験値の薄い新人さん))
人間ってホント勝手なものです
おじさんに上から目線で
対応される事に難色を感じながら
若い女性には経験値でガックリって。。。
全ては、思い込みでした。
本当にごめんなさい m(__)m
見た目年齢など
思い込みでの判断はホント危険ですね‼
(お恥ずかしい限りです)
直ぐに、スキルの高さに触れ
心の中で謝りました。
女性ならではの気遣いも感じられ
その上。。。
ぶっちゃけ・・・的な事例や
私が知りたかった先の事まで
かなり分りやすく
説明して下さいました。
行って良かった~大満足
感謝と反省をあわせ
こうしてブログに書こうと
改めて今回の申請の件や
年金の事を調べました。
私の仕事柄
ご自宅や会社に届く『書類』の識別や
手元に置いておくべきもの(必要書類やモノ)
など、改めて深掘りする事ができた副産物も
何事も経験ですね
当時者になると視点が増えるので
面への広がりもジワ~っと感じています。
苦手な『片付け』
先延ばししないで
本気で取組んでみましょうよ。
当時者になれば
必ず視点が増え、視野が広がります。
それが思考の整理にも
繋がっていく訳です
思考整理から
デスク整理・倉庫整理まで
安心してお任せ下さい
片付け効果は
整った先にあります
今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。