1779pocket
『何も足さない。何も引かない。』
昨日投稿したブログを書きながら
実は、こんなキャッチコピーを
思い出していました。
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
『何も足さない。何も引かない。』
これは
1995年頃に流れていた
「サントリーウイスキー 山崎」の
キャッチコピーです。
*画像お借りしています
*画像お借りしています
人は、何かを足していくことで
不安から逃れようとしている。。。
と言う話を聞いたことがあります。
確かに。。。
わたし自身を振返った時
48歳で資格を取得し
熱い思いで起業したものの
アルバイト主婦からの転身で
経験無い、お金無い、人脈無い。。。と
無い無い尽くしの不安にかられて
コミュニティ内で開催される
先輩方のセミナーを受けまくって
不安を埋めようとしていたものです。
しかし。。。
知識だけを詰め込んでも逆に
不安は募るばかりでした
結局
不安が払しょくできたのは
先輩に連れだって頂き
現場経験を積み重ねたことでした
不安を埋めるために
手当たり次第に「情報やモノ」を
手に入れようとしたところで
。。。
そんな堂々巡りをクリアにする
と言う意味でも
昨日の投稿の
『面』を増やす「片付け視点」
になる訳です❣
何かを足すことで
不安を埋めようとしても。。。
能力にも空間にも
「許容量/マックス」は決っています。
無理矢理に詰め込もうとするから
はみ出してしまい
収拾がつかなくなる訳です。
許容量が決っているなら
必要以上に足さない
つまり
「増やさない」ことも
大切なんじゃないかと
思う訳です。
。。。そうすれば
引く必要もなくなる
ってコトなんですよね
床・棚・デスク
カウンターや出窓などの『面』に。。。
モノを足し過ぎて
いませんか
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。