1763pocke
事務所のリフォームを視野に
『片付けの』ご依頼を頂いてから
ちょうど1年❣
「完成したよ~♪」と
お披露目頂きました。
さてさて
社長のデスクは~。。。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
家族の笑顔と絆を結ぶ
富士宮市の工務店
(株)マクス社長の
BBA協会のメンバーで
(BBA/ビジネス・ブログ・アスリート)
愛称の「スーさん」と
呼ばせて頂いております。
ちょうど1年前に
協会内の勉強会でセミナーを
させて頂いたことがきっかけで
事務所のリフォームをするんで
片付けに来て欲しいの~‼
と、ご相談を頂きました
先ずはZoomでのご面談で
事務所のご様子を拝見
させて頂くと
僕が苦手だから。。。
社員達に『片付けて‼』って
いえなくて・・・
と。
じゃあ
社長のデスクやっちゃいますかぁ
って流れで。。。
洗礼を受けて頂きました
よ~し❣
これで皆に言えるぞーーー‼
自信満々のデスクになったのでした
そして全体のサポートは
リモートとご訪問を
組合わせたスタイルにて
スーさんのブログでご紹介頂きました
サポートから1年。。。
途中経過の様子も
お知らせ頂きながら
と
どこでもドアがあれば
直ぐにでも行きたいところ。。。
Zoomで拝見させて頂きました
温かな木の温もりと
社員さんが育てていらっしゃる
(壁面用の人工植物が多い中)
愛情いっぱいのグリーンに
迎えて貰える入口
来客用の通路を進むと
左手に広々のカウンターがあります。
カウンターの向こうが事務室ですが
見えない様に
『つい立て』が設置されています
危機管理上も、大切な役目をしますが
「木」のテイストにマッチした
オリジナル『つい立て』が素敵
▼
▲
2枚目の写真の右側にあるのは。。。
スーさん社長
拘りの『薪ストーブ』です
めちゃ温かなんです
事務方の奥様(左)
設計の祭ちゃん(中央)
事務方のゆきちゃん(右)
昨年の『片付け』
一緒に頑張って頂きました
▼
リフォーム前は
一般的な「スチールの棚」が
2台並んで居ましたが
木の温もりを感じる
棚に変身していました
「黒塗りの戸」が、お洒落~
来客用のコーナーになるので
季節の小物とか
飾られると良いですね。
パンフなどの
ちょい置きだけでは
絶対にしないでねぇ
▼
カテゴリ―毎に収納され
未来のための空間も
たっぷりとありますね
▼
まさかのコーナーが
このデスクの横に。。。
作られていました
▼
収納棚から
簡易的なクローゼットに
ポールの高さも2段階に稼働式
これからの季節
上着掛けに重宝しますねぇ
椅子に掛けたり
無造作にあっちっこちに掛けられると
それだけで雑然とします
こうしたコーナーって
大切なんですよね
事務方の「ゆきちゃん」の
アイデァだそうです
素晴らしい~
▼
開かずのロッカーが
存在していた『コピー機コーナー』
必要なモノが
ワンアクションで取り出せ
整然としてますね
▼
棚もデスクも
「木」への拘りで
オンリーワンもの
Zoom越しにも
「木」の香りを感じる
本当に素敵な空間ですね
素敵空間の設計士さんは
ご自宅のリノベもかなり斬新で
絶対的な信頼をおいていらっしゃる
奥野 幸子さんです
昨年、図面を拝見して
四角の空間を
こんな風に仕切るんだぁ
と、仕上がりが楽しみだったん
ですよねぇ
『百聞は一見に如かず』
現地で空気を感じなきゃです
。。。そうそう
スーさん社長のデスクは・・・
え~
嫌だよ~~~
と、プチ抵抗しながらも
▼
おっ
▼
更に近づてみると・・・
(近づいて貰うと・・・)
維持できているじゃ
ないですかぁ
▼
Zoom始める前に
片付けたんだよ‼
なーんて❣
照れて気味のスーさん
(可愛いねぇ)
仕事をすれば
デスクの上が隙間なく。。。
なんて事になっても
短時間でリセットできている事が
素晴らしいです
そして。。。
毎日この景色って
素晴らしい~
目にも優しい環境整備は
事務効率も必ずUPします
スーさん
改めてお邪魔いたしま~す
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。