1754pocket
仕事場の環境が整うと
効率良く仕事ができる様になるので
気持が上がりますね。
そして。。。会社にとって
大事なコトが上がります。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
昨日
『片付いている』会社のメリットを
5つの視点でお伝えしました
必要な書類や用品が
サクッと取り出せる様に
整っている環境は
今まで費やしていた
無駄な探しモノ時間が
大幅に削減され
スタッフ一人ひとりの
仕事効率が格段に上がります。
その時間を事業発展のために
使える様になるので
『会社を片付ける』と
業績が上がるという事です
今日は
会社の片付けポイントの
お話しです。
会社にある「書類」や「用品」は
会社のモノで私物ではありません
当たり前すぎて、スミマセン💦
しかし。。。
「自分の担当」となると
デスクの上や引出しで
保管している場合が多くみられます。
最初は「私物」という思いは無くても
年数が経つにつれて
「私の担当」=「私が管理」という
構造が無意識にできてしまい
自身で囲い込む。。。
ある意味「私物化」してしまう
状況が起きやすくなるんです。
スペースの問題もありますが。。。
できる限り
個人のデスクでは保管しないで
共有の棚で保管・管理できる
『仕組み』を作って欲しいんです
これは、1.のポイントにも
通じる事ですが
自分が担当している事は
自分で管理しないといけない‼
との思い込みから
一人で抱え込んでしまいがちです。
だからこそ
個人での保管を開放して
共有の棚に保管することで
誰も見る事ができる様な
環境を作るコトが大事な訳です。
個人のデスクで管理するモノが
減ると、片付けも楽になるんです。
デスクのスペースにもゆとりができ
仕事の効率も上がります。
個人のデスクは仕事をする
スペースです。
しかし
書類が積上げてあったり
用品が散らばっている様なデスクでは
仕事のパフォーマンスが
下がってしまいます。
そもそも会社に。。。
多くの私物を持ち込むことは
基本NGなので
私物は最小限に留める‼
ことで「片付け」も楽になります。
社内の皆で使う書類や用品は
「共有のモノ」として
収納する場所やルールも
「共有」することが大事です。
『ラベリング』をして
誰でもが分るように(適当に置かない様)
取り出しやすく戻しやすく
しておくこともポイントです。
皆で把握していれば
誰かの欠席時にも他の人が
カバーできるメリットは高いです。
収納する時のポイントは
「使用頻度」ごとにまとめて
収納しておくことです。
基本は、毎日の様に
アクティブに使うモノを
最優先で収納場所を
決める事です。
年に1~2回程度と
使用頻度が低いモノの
出し入れに手間が掛かる事になっても
使用頻度の高いモノを
より出し入れし易い場所に
『指定席』を作るコトが
ポイントです
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。