1609pocket
今日から
実質的な新年度のスタートですね。
今年もピカピカの社会人1年生さん達と
関わらせて頂ける研修が楽しみです。
今日は
新しい習慣と継続の習慣
というお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月のカレンダーは
土曜日始まりでしたね。
まぁ曜日には関係なく
私の月初め、1日は“お朔日詣り”
からのスタートです
(ブログと同じで4年以上の継続事です)
家の用事を済ませ
お昼ごろに出かけたのですが。。。
歩き始めて数分で
「日傘」を忘れた事に
深く後悔するほどの日差しでした
そんな眩しい日差しを浴びて
先月よりも
更に色が濃く鮮やかになり
勢いを感じる
歩道脇の草花たち。
春ですねぇ
▼
春の風物詩
桜の見ごろが早まり
「お花見」のタイミングを
完全に逃していましたが。。。
お朔日詣りを終えてから
空を見上げながら
ゆるりと歩いてみると
▲
身近に桜の見ごろを発見🌸
▼
▲
しだれ桜も
朝は
電車に遅れないように
駅へまっしぐらに向かい
日が暮れた帰路の往復で
気付けませんでしたが
今月はゆるりな
お朔日詣りのお陰様で
お花見を楽しむ事ができました🌸
継続しているからこそ
ひと月ごとの移り変わりを
敏感に感じる事ができています。
継続している毎日ブログですが
再受講のクラスでも
(新規さんの準備期間を経て)
投稿が始まりました。
365日ブログの新しいクラス
京都105期のメンバーとの
新しい習慣のはじまりです
▼
再受講生が大半を占めており
2年目、3年目、4年目。。。と
継続中のメンバーもいれば
中には
2年間書き続けてピタッと止まり
5年振りの復活というメンバーもいたり
新規さんも含め
クセの強いメンバー揃いです
このメンバーで迎える
1年達成会の前に
私自身の5周年を
迎える事になります。
継続の中で始めた
新しい継続
同期グループの中でシェアされる
ブログを拝見するので
新しい方との出会いは
知らなかった世界を
覗く事でもあります
興味を持って掴みに
いかなければ知り得ない世界を
ごくごく身近に感じることが
できる訳です。
スタートして1週間程ですが
既に知らない世界に
引き込まれています
継続の新しい習慣
・・・というよりも
継続のための新しい習慣
を選んだのかも・・・
と感じ始めています。
収納が永遠ではない
『片付け』も
状況に合わせて
継続的なアップデートが必要です。
一旦、見た目が整うと
安心する方が多いのですが
そもそも苦手意識が高いので
「マズい‼」となるまで
見ない振りが続き
再びの極限になりやすいんです。
極限のリセットには
大きな労力が必要になります。
時間確保は大変です。
だから毎月
たったの1時間の積重ねが
長いスパンで考えた時
仕事効率のUPの維持や
総合的な経費的削減
の視点からも大切なんです。
1時間の小さな継続の
積重ねが大切になってくるんです。
と言うことなんですね
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました