1327pocket
「捨てなきゃ、、、」「断捨離なきゃ、、、」
そう思う程に片付けができないでいました
「片付け=断捨離」じゃないんですよね
(水口の)ブログを読んで
何だか気持ちが楽になりました。
そんなお話を頂いて、、、
誰かのお役に立てている事が
嬉しくなりました
小さな場所から少しずつ
片付け始めているそうです。
最初から完璧な“片付け”を
目指さなくても良いんです。
今日は、少し緩めの基準で大丈夫
というお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、今までの仕分け基準では
上手くいかなかった。。。という方に
気持を優先した
少し緩めな基準をお話しします。
普段お伝えしている
片付けの基本「整理」の段階で行う
仕分けは・・・
================
「必要」or「不要」
「使っている」or「使っていない」
================
を基準にします!
というお話ですね。
例えば。。。
引出しの中にある数種類のペン。。。
それを
「使っている」or「使っていない」
の基準で仕分けようとした時
よくお話されるのが
余り使っていないけど、、、
娘からのプレゼントなんです
日々目にする事で
娘さんからのエールが聴こえる感じなので
側に置いておきたいモノ
つまり。。。
『使っていない』けれど
「思い出ボックス」でも
「期限付きの保留ボックス」でも無い!
“引出しの中に入れておきたい”モノですね。
OKです
娘さんのエールを聴きながら
日々のお仕事頑張りましょう
私たちが持つモノ
所有するモノには
作り手の意図があり
必ず何かしら”人の役に立つ”
という役割を持って
生まれて(作られて)います。
ところが…
必要と思って買ったけれど
“使えなかった”
“他の使い道も無い”
、、、といったモノは
あなたにとっては
「役に立たない不要なモノ」
という基準になります。
では。。。
例えばデスクの上に置いている
大好きなキャラクターのぬいぐるみ!
仕事を手伝ってはくれません。
しかし、、、見ているだけで
“癒される”
“心が落ち着く・整っていく”
そんな効果から
仕事の効率UPに貢献している
のであれば役に立っている!
という基準になります。
苦手な片付けを
最初から完璧を目指そうとするのは
難しいものです。
求めなくても大丈夫です
先ずスタートはハードルを下げて
緩い基準で仕分けしてみて下さい。
少しの範囲だけでも仕分けられた
一歩前進の行動と自信が大切なんです
ただ。。。
デスクがキャラクターだらけ。。。
なんて事にはならない様
厳選して下さいね!
(日替わりで置くなど工夫もね)
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました