仕事の効率を高めストレスフリーな社内環境を作る!
シーオーピーコンサルティング

実家の片付け~「思い出」と「覚悟」を整理する作業~

実家の片付け

LINEで送る
Pocket

2575pocket

 

”実家の片付け”は

田舎ゆえの物の多さに加え

蔵など古い建築物の始末を考えると

なかなかにハードです。

 

携わる者(姉弟・孫など)の方向性共有

最も大切です❣

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

「忙しい」「めんどくさい」

そんな理由で先延ばしにした挙句

 

「アレ⁈どこへいった⁈」

「ココに置いたはずなのに‼」

 

大事な書類を探し回っている様な

仕事場環境を根本的に改善し

 

経営者の『1日を30時間にする

リニューアルデザイナー』のブログへ 

ありがとうございます❣

・・・・・・・・・・・・・・

 

弟から…

町内の紅葉スポット巡り❣の

ご褒美を先に貰いわーい (嬉しい顔)

 

早速

解体のお手伝いスタートです❣

 

今回の3泊4日のミッション

◆30年放置されていた「外風呂・トイレ」の解体・整備

◆築100年ほどの「味噌蔵」の解体

 

外風呂は母の嫁入りに合わせて

新築されたもので築65年。
私の年齢+1ということになります(笑)

 

 

 

なんと・・・

解体前の“完全ビフォー”写真を

撮り忘れてしまったのは

弟も私も大後悔でした…がく〜 (落胆した顔)バッド (下向き矢印)

 

解体作業が進んでからの2枚が

ビフォー写真になってしまいました…がく〜 (落胆した顔)バッド (下向き矢印)

 

 

外壁がしっかり残っていただけに

ホント残念ですがく〜 (落胆した顔)

 

 

 

退職後に「重機資格」を取った弟の大活躍

実家の“蔵じまい”を見据えて

弟は退職後にわざわざ

重機操縦の資格を取得してました冷や汗 (顔)


今回…

その腕前を存分に

発揮してくれたんですよねわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

昔の建築物‼

解体してみると…

 

コンクリート壁の内側には
竹を縄で編んで

土で固めた壁がありました❣

 

 

コンクリートだけの使用でなく

自然素材が多く
“昔の建築の知恵”に触れられるのも

面白かったですわーい (嬉しい顔)ひらめき

 

 

 

とはいえ…60代の解体作業はなかなかの重労働

片付けの仕事柄

家具の解体や

大型品の移動には慣れていますが


建築物の廃材仕分けと運搬は

レベルが違います…冷や汗 (顔)

 

60代にはなかなかハードだねあせあせ (飛び散る汗)冷や汗 (顔)

と笑いながら
汗だくで進めた作業だったんですよね。

 

 

 

 

 

写真手間にある

一輪車に乗せて廃材置き場へ移動❣

敷地内に廃材置き場が設けられる事は

無駄に広い田舎の価値です冷や汗 (顔)

 

 

 

娘も“炊事班長”でチーム参戦❣

今回の帰省は

連休を挟まない日程だったので


娘はリモートワークを

こなしながら炊事班長として

参戦してくれたんです目がハート (顔)

 

ご飯できたよ〜❣
の声がかかるまで

安心して作業に集中できるので

 

本当に助かりました目がハート (顔)ハートたち (複数ハート)

有難かったです❣
(後片付けは私が担当という

班長からの指令つきでしが(笑))

 

 

こうした

家族それぞれの役割分担
今回もベストチームワーク

乗り切れた感じですわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

ココまでになれば上出来❣目がハート (顔)

作業スピードと出来栄えに

弟も喜んでくれてましたわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

実家の片付けは「今考えるほど、後がラク」

実家の片付けは。。。

✅物の量

✅古い建物の扱い

✅姉弟それぞれの価値観

✅体力の問題

 

どれを取っても簡単ではありません。

 

 

でも
「いつか」ではなく

“今”動いておくことが

将来の負担を大きく減らすんです❣

 

今回の作業を通して

改めてそう感じました。

 

 

『実家の片付け』
家族のこれからの暮らしを整える

行為です。

 

 

皆さんのご実家も
小さな場所からでも
「まずは現状を見に行く」ことから

始めてみてくださいね❣

 

 

…“味噌蔵”解体のお話しは

明日に続きます。

 

作業中に

水道管から水漏れexclamation and question

冷や汗の作業があったんです‼

 

 

 

今日はここまでです。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

わたしは「わたし」で生きていく

 

決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに

生きていく宣言でも意味でもありません。

 

女性起業家が様々なしがらみに

紆余曲折をしながら

もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ

「わたし」として生きていくと

決断できた今があるということです♥

 

私自身が、数えきれない

お陰様を頂きながら

今のご縁に繋がっています

お問い合わせ

住所 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号
南船場SOHOビル702
マップを見る
定休日 日曜・祝日
営業時間 9:00〜18:00
ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

                                         
名前水口 智恵美
住まい大阪府

Profile

人も企業も、いつからでも成長できます!
空間と心を整え、あなたの本気の成長を本気で サポートする整理収納コンサルタント水口です。

空間が整う事で、時間的・経済的・精神的に 大きな効果を得ることができる!! とご存知ですか?!

収納コンサル後、「売上げが伸びました」と、企業様からのお声も頂きコンサルの継続をご希望頂くなど、コンサルと共に企業様向けセミナーも、高い評価を頂いております。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss