1746pocke
共通の知人のイベントに参加して
偶然隣り合わせたご縁で
名刺交換をすると
その後の話題が
『書類整理』のお悩みに。。。

片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
お父様の危篤状態を機に
家業を継ぐために
お勤めを辞めて
帰省されたのですが・・・
慣れない家業に追われて
体力的にも厳しい日々に加え
■お父様宛に届く
ダイレクトメールや
■お子さん達の学校・塾からのお手紙
1番のお悩みは。。。
■段ボールに入れ込まれたの
よく分からない書類の山

困惑のご様子でした。

とのご依頼で
サポートが始まりました。

引越しに伴う
住所変更や解約・更新の手続きなど
未完了だった案件が
どんどんと明確になっていきます。
「提出書類やお振込み」などは
宿題にさせて頂いていたのですが・・・
「あっ!忘れてましたね‼」
と
(不慣れな)サポート当初は
完了されていない事が多々
しかし
ご訪問の日には
直ぐに、問い合わせをされたり
お振込みされたりと
と決められた途端
サクサクと完了されるんですよね
宿題の持ち越しもグンと減り
優秀な進化を
遂げていらっしゃいます
決して“水口が怖いから”
ではありませんからね
発想は逆です。
大人の褒め育てです

私自身。。。
幼い頃に親戚の叔母夫妻から受けた
力関係で従わせる様な
コントローラーには
壁壁しています
お客様の
『やる気スイッチ』を探して
ポチッと押す感じです

大人だからこそ
力関係で強制したり
従わせる様なやり方では
やる気は起こらないし
成長もありません⚠
ただね・・・
強制されるのは嫌だけれど
苦手な事を
一人でやっていても
『やる気スイッチ』は
入りにくいものです。
つまり。。。
「書類整理」「環境整備」の
『やる気スイッチ』を
入れて差し上げるのが
大人の褒め育てで
サポートをする
私の役目という事です
そして。。。
私の『やる気スイッチ』を
入れて下さるのは
お客様です
お客様が進化される様子に
私自身も更に頑張ろう
と、スイッチが入る訳です
大人の褒め育てで
『やる気スイッチ』を
押して欲しい方は
お知らせくださいねぇ

片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。