1634pocket
事務室やお宅を
一時的にキレイに整えるという事は
それほど難しい事ではないんです。
整った状態を
「キープする=保つ」ことが大事で
片付けのスキルだけでは
難しいんですよね。
今日はそんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ肌寒さが残っている
関西圏ですが
夏をイメージする
CMが流れ始めています。
この時期・・・
薄着に向けてダイエット情報も
増えきますねぇ。
実は
『片付け/環境整備』は
ダイエットと共通点があるんです。
イベント事として捉えてやると
リバウンドを起こし易いんですよ。
イベントでは無く
日々の業務に落とし込み
意識を持つ事が
綺麗に整った状態を
「キープする=保つこと」ができる
ポイントで
「考え方(思考)」や
「あり方」
が大切になるという事なんです。
今では自室を
不定期に定期的に(笑)
根本的な片付けをする娘ですが
子育ての頃は
頼まれもしないのに
私自身が我慢できず
片付けをしては
娘と喧嘩になっていました。
当時は。。。
子どもの意志では無く
私基準でやってしまって
いたんですよね
なので。。。
せっかく綺麗にしても
あっという間に
元の木阿弥でした。
何度やっても同じ事‼
本人の『意思と手』が動かない限り
親がどんなに頑張てみても
意味が無いんですよね。
『片付いていない事』に
デメリットを感じないのに
強制的におこなっても
意味が無いだけではなく
関係性が悪くなるので
気を付けて下さいね⚠
無理強いしないで
娘が片付ける様になった
経緯です。
よろしければご参考までに
今でも
忙しくなると
「おやおや。。。」といった
状態になることも有りますが
子どもの頃との大きな差は
娘本人が
「おやおや。。。の状態」に
『気持ち悪さ』を
感じていることです。
だから必ず
片付けの日を設け
自身のタイミングで
リセットをしています。
そして・・・
片付けが終わった後の
お決まりのセリフが。。。
『モノの指定席』が
決っているから
リセットが早いわ~
です(笑)
門前の小僧。。。
いつの間にか片付け理論が
身に付いた様です
強制や押し付けでは無く
思考が変わる事で
行動も変わり
片付いた状態が
継続できる様になる訳です
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。