
1524pocket
今日は日曜クッキング投稿です
『せり なずな
ごぎょう はこべら
ほとけのざ
すずな すずしろ』
毎年『七草がゆ』を準備する時
娘と一緒に「せ~の」で
唱えるのが恒例になっています
今年は訳あって。。。
夕飯で『七草がゆ』を頂きました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例年、6日の夜に準備をして
7日の朝食で『七草がゆ』を頂きます。
昨日(7日)の朝
食パンを焼いていると。。。
娘に言われて
あ~~~
“七草パック”買っていたのに
夜、仕込むのすっかり忘れてたぁ
『七草がゆ』の前夜
コミュニティメンバーでの
ミーティング新年会に
参加していました。
スタートして間もなく
まさかの事態が・・・
椅子の背に置いていた
私のバックの中に
この、お鍋の“だし汁”が
たっぷりと流れ込んでいた
という事態が起こっていたんです
毎日ブロガーの習性。。。
「取りあえず写真!写真!」と
(何がネタになるか分からないので)
バックから携帯を取り出すと。。。
何故か濡れてる
カバーを外して拭くと
何だかベトベトしている様な・・・
かすかに匂う・・・⁈
恐る恐る、携帯を入れていた
バックのポケットに手を入れると・・・
ぬ、ぬ、濡れてる
よく見ると
椅子も
床も
そして。。。
2つ並べられたお鍋
鍋汁の量が明らかに違うのです
残念ながら
バックの中は大惨事に
メモ用に入れていたノートと
使い始めた今年の手帳が
鍋汁(なべつゆ)をしっかり
吸っていました
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
熱湯じゃなくて良かった
身体にかかっていなくて良かった
厄落とし厄落とし
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
とにかくプラス思考に
捉えて帰宅したのですが。。。
バックから漂う鍋汁の匂いは
アルコール消毒では根治にならず
クリーニングを
お願いする事になりましたとさ!
バックに鍋汁が投入される
(故意ではありませんがね)。。。など
なかなか無い経験です
ちゃっかりブログネタに
させて頂きました
。。。と
そんなこんなで
『七草がゆ』の準備を
すっかり忘れていたので
7日(昨日)の夕飯に
なったという訳です。
(そしてお供は、残り物オンパレード)
▼
▲
実は・・・
年末から冷凍庫内の整理を始め
優先的に使う様に意識しています。
(特に娘が)
食材保管用の引出しからも
賞味期限の近いモノを取り出し
ケースに入れて
目に付く場所に置いてみました
すると・・・
それを使ったアレンジおかずを
生み出すなど(特に娘が)
効果てきめん
と言う事で
『七草がゆ』のお供は。。。
“残り物”消費オンパレード
▲
リモートの日のランチにと買っていた
パスタソースの残り1人前・・・(2022/12月期限)
大根と豚肉の炒め物にアレンジ
(美味しく完食しました)
▼
非常食のストック「さば水煮」缶(2022/12月期限)
お味噌汁の具に使いました
▼
冷凍庫・冷蔵庫・その他(食材)ストック品
期限は大丈夫ですか
是非チェックしてみてくださいね。
そして「なる早やコーナー」に集め
消費メニュー考えてみて下さい
今年も日曜日のホッコリ投稿
応援の程
宜しくお願いいたします
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました