1433pocke
今日は
日曜クッキング投稿です。
近所のスーパーで
丸ごと『かぼちゃ』と
大好きな『無花果』を見つけました♬
Let’s start cooking~(^_^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
近所のスーパーに
買い出しに行くと。。。
入口のワゴンに
地元産の『かぼちゃ』が丸ごと
そして、朝どりの『無花果』が
並べてありました
かぼちゃも無花果も大好きなので
迷うことなくカートへin
日曜クッキングネタにしちゃおう。。。
・・・もはや、食材の買い出しさえ
ブログのネタ探し視点になっている・・・(笑)
ドドーンと丸ごと
▼
『かぼちゃ』を丸ごとで買うことは
殆ど無いので。。。
作ってみたかった
”丸ごとかぼちゃプリン”に
チャレンジしてみました
ブログネタにもインパクトを狙って(笑)
▼
▲
レシピには「レンジで柔らかく、、、」と
書いてありましたが
➀丸ごとお鍋に入れて蒸し
②柔らかくなった『かぼちゃ』を半分に。
③中身をくり出した『かぼちゃ』を器にして
プリン液を注ぎ
④水を張ったオーブンで蒸し焼きに
レシピは、こちらを参考にしました
▼
▲
嫌な予感がしていましたが。。。
焼き時間を多めにしてしまい
すが立ってしまいました
これはリベンジせねば
▲
朝どり無花果は
”ジャム”にしようと3パック購入
皮をむきながら。。。
摘まみ食いをしてしまったので
量が減ってしまいました(笑)
特別なレシピは無く
お砂糖は完全な目分量(長老の動物的勘)デス
▼
煮詰めると
量が減りますねぇ。。。
(摘まみ食いしたせいじゃありませんよ)
▼
クリームチーズのデップと合わせて
『無花果ジャム』も
ちょっとお洒落に盛り合わせ
食パンはもちろん
クラッカーの塩味とも合うんです
(ドライ無花果で作る”無花果バター”ご存知ですか⁈
レーズンバターの無花果版ですが
めちゃくちゃ美味しんです)
▼
無花果バターの事を思い出したら
無性に食べたくなってきました
ありがとうございました