
2532pocket
今日は
日曜日の日記帳投稿です❣
大人の価値観を押し付けて
ちょっと恥ずかしかったです
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
先週の日曜日
あいにくの天候の中でしたが
地域のお祭り
“川西フェス”が開催されました。
“商工会女性部”として出店し
売り子おばちゃんで
お手伝いさせて頂きました
入部して2年目。
これまで春・秋どちらも
出店日は晴天でしたが
今回、初めての雨天でした
それでも
ステージ発表の皆さんや
応援にいらしたご家族など
傘を差しながらお店を回って
くださる方も多く
温かい気持ちになった1日でした💖
これまでは『綿菓子』の
担当でしたが
今回初めての
『スーパーボールすくい』を
担当させて頂きました
▼
雨の中で…
設置判断がギリギリでしたが
売り物が少なかったこともあり
急遽テントの中に設置❣
の呼び込みも功を奏して(笑)
たくさんの子どもたちが
寄ってくれました
“すくえる楽しさ”を
味わってもらうために
破れにくい厚めの
▲
“ポイ”が準備されていまいた。
(すくい網の事をポイ❣って言うんですね)
上手な子は
30個以上もすくって
私の方が大はしゃぎして
してしまいました
たくさんすくった子に
「すくった中からじゃなくても
好きなの選んでいいよ❣」
って声をかけたんです。
===
絶対数の少なかった
(画像はイメージなので、てんこ盛りですが)
“高そうなスマイルボール”
重そうだし諦めたのかも…と
選択肢に入れた訳です❣
===
でもその子は
少し戸惑った感じで
自分がすくった中から3つ選び
満足そうに去っていったんです
その姿に・・・
「“大人の価値”丸出しだった」と
恥ずかしくなったんですよねぇ
自分の手ですくった
ボールにこそ価値が有る
のですよねぇ
子どもたちの素直な感性に
改めて教えられた気がしました
ちなみに・・・
最近のスーパーボール
すごいんですよ❣
ボールだけじゃなく
ウンチや
▼
イカ・タコ・カニなど
海の生き物(?)
ペラペラシリーズまで❣
▼
小っこい
金魚が可愛いんです
▼
しかも‼
意外にもこの
“ウンチ”や
“海のペラペラ仲間”が
人気だったんですよね~❣
雨の中でも
笑顔がいっぱいのフェス
今回は
これまで以上に
たくさんの「温かさ」を
感じる一日となりました☔💖
今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています