今年は秋になっても
汗ばむ陽気が続いていますが
紅葉の便りも聞かれ
季節も変わり目のタイミングです。
年末の慌ただしさが
訪れる前の時期でもある今‼
会社の『片付け/環境整備』に
取組む良きタイミングですよ
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・・
1. 「不要なもの」を見極める
『片付け』のキモは
「必要と不要」を見極める仕分け
「整理」です❣
溜まった資料や使わなくなった備品
壊れたまま放置しているモノなど
意識して見渡してみると
意外と多くの不要品が
眠っているものです。
デスク周りの整理整頓はもちろん
会社全体を見渡して
「本当に必要なモノ❓」
かどうかを考えることが
効率的な仕事環境を
整えるために大切なことです。
2. 仕事の流れを見直すタイミング
そもそも
片付けのプロセスは
単にものを捨てる事じぁありません。
「業務の流れ」を
見直す事でもあるんですよね。
資料の収納方法や
共有スペースの配置を考え直し
よく使うモノや資料が
取り出しやすくしまい易い
状態になっているか‼
ここを見直すだけでも
日々の業務効率の向上になります。
この時期の『片付け』は
新たな年に向けて
業務の流れや配置を改善する
良いタイミングです❣
3. 秋の片付けで快適な環境づくり
秋の涼しさは
体の動きもスムーズにしてくれるため
夏のような疲れやすさが
少ない季節です。
この気候を活用して
社員同士で片付けに取り組むのに
効果的なタイミングな訳です。
協力して作業を行うことで、
社内のコミュニケーションも深まり、
より居心地良い場所へと
向上します
また、整った社内空間は
社員の集中力ややる気にも
良い影響を与えます。
4. 新しいアイデアを生むための準備
片付けた後の
清々しい会社環境は
ゴチャゴチャと
余計なモノが視界に入らないため
社員の創造性を高め
新しいアイデアが生まれやすい
空間になります。
年末の慌ただしさを迎える前の
このタイミングに
業務の効率向上や社員の
意欲向上につながる
『片付け/環境整備』で
次の成長のための
「準備」を行って下さいね
このタイミングの片付けが
会社全体の風通しを良くし
次なる成長に向けた準備を
整える良いきっかけとなるはずです。