1978pocket
今日は土曜日ということで
ご家庭の片付けの
お話しに触れてみたいと思います。
片付けた直後はスッキリだけれど
すぐに散かってしまう・・・
なんで。。。❓
今日はそんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張って片付けても
気付けば散かっている。
その原因は・・・
「物が多い」というケースが
殆どです。
使っていない物は
手放していけば良いのですが
なかなかできないから
悩ましいのですよね。
✅いつか使うかも。。。
✅新品だから。。。
✅高かったから。。。
そんな理由の「もったいない‼」から
何年も手放せないで
ため込んでいる物はありませんか⁈
「1年使ってないなら・・・」
とは言いませんが
3年、5年、、、と
使っていない物なら
真剣に検討するタイミングですね❣
「もったいない」との思いで
本当に使うかどうかわからない物を
置き続ける『収納空間』には
実は・・・
家賃やローンというお金が
毎月かかっているんです。
例えば
家に収まりきらないからと
倉庫(コンテナ)を借りれば
賃料がかかりますよね。
そのイメージ(視点)で
ご自宅の収納スペース
(押し入れ・クローゼット)を
見て下さい。
もし・・・一部屋を丸ごと
物置き部屋にしているなら。。。
月額の家賃やローンから
一部屋(面積)に掛かっている
金額を計算してみて下さい
物置き部屋になっている
6畳分のスペース費用は。。。
How much❓
(ご自宅の場合を計算して下さいね!)
使わない物を手放す方法は
「捨てる」だけじゃなく
・必要な人に直接、譲ってあげる
・リサイクルショップへ持ち込む
・フリマアプリで売る
(*労力と時間が、かけられればですが)
リサイクルショップやフリマで
売れば収益になったりもします。
不要な物を片付けることで
スペースが余るなら
小さなスペースに
引越しをすれば家賃やローンを
削減できます。
また、費用は同じでも
スペースを押さえることで
より条件の良い場所に移ることも
可能になりますね。
引越しの視点では無く
空いたスペースを
趣味の部屋にリメイクしたり
仕事部屋にしたり
生きたスペースとして
使う事ができる様になります
手放しにくい代表選手が
「思い出の品」です。
特にお子さんの作品など
できる事なら全部残したい❣
なんて思ってしまいますが
=====
◆お子さんにとっての思い出!
◆親御さんにとって思い出!
=====
誰にとっての思い出なのかを
決めることがポイントになります。
スペースには限りがあります。
収納スペースをはみ出して
物が生活スペースを
埋め尽くすような状態では
快適な空間とは言えないですね
本当の意味での
「もったいない」を
ぜひこの週末に
ご家族で話し合ってみて下さい
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました