1956 pocket
アレもコレも。。。と
『やるべき事』があるのに
何から手を付けて良いのか・・・
頭の中のゴチャゴチャを
スッキリさせるには
どうすれば良いんでしょう
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
モノを整理する時に大切な事は。。。
1つ1つのモノと向き合い
仕分ける事です。
アレもコレもと
『やるべき事』がたくさんあるのに
どうすれば良いのか。。。
頭の中の混乱を
スッキリさせるには・・・
=====
モノの整理と同じ様に
1つ1つの事柄と向き合い
仕分けする事です
=====
とは言え
頭の中でやろうとすると
余計に混乱が起きてしまうので
『モノを収納から全て出す』
のと同じ様に
頭の中で混乱している事を
全て書き出す
と言う事をやることです。
文字にして
視覚的に捉えて見ることが大事
と言うことです。
やる事がたくさんあって
気持ばかり焦って捗らない。。。
そんな時こそ
文字に書き起こすという事です。
ノートなどに
直接書き出しても良いですが
私のおススメは
付箋(ふせん)に書くという事です❣
付箋のおススメポイントは
自由に動かす事ができる
と言う事です
まずは
重要性など順番にこだわらず
思いつくままに
どんどん付箋に書き出します。
それから全体を俯瞰してみて
ーーーーー
✅カテゴリ―別にまとめ
✅重要順に並べる
ーーーーー
という作業をしていきます。
この時
『付箋に書いていると
移動しやすい』ので
付箋書きがおススメという訳です
書き出す時間が無駄だと
思う人はやらないで下さい。
しかし。。。
一見、無駄に感じるこの作業ですが
頭の中だけでは整理できず
困惑している人には
モノの様に視覚的に捉える
この方法での気づきは大きいんです
霧が晴れる様に
頭の中がスッキリとしてきますね
そんな風に表現され方が多いです
無駄に心配していた事や
逆に見えていなかった重要な事に
気付いたり
停滞していた物事を
加速させる効果があります
頭の中で混乱させ続けて
抜け漏れを起こしてしまうより
書き出す=文字化する事で
視覚的に捉え
アナログに仕分けする事は
物事の滞り予防にもなるんです
片付け効果は
整った先にあります
今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。