1897pocket
「家が片付かなくて。。。」と
共働きの方ご夫妻で多いお悩みには
『1ヶ所短時間』作戦が
おススメです。
今日は、昨日の続きです。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
「片付けられ無い」・・・と
できない事に頭を抱えたり
ストレスを感じるのは止めて
片付けの視点を
変えてみましょう
と言うのが昨日のお話しでした。
部屋全体を一気に片付ける事は
一旦、横に置いて
1ヶ所・5分と決めて
モノを動かす事を実践してみましょう
。。。5分以上やっちゃダメですよ
昨日もお話ししましたが
実践のタイミングは自由です。
と言え、自由と言われれば
返って悩んでしまうものなので・・・
仮に、夕飯の片付けの後
どっしり腰を下ろす前の『5分』
と決めましょうか
5分なんて
アッと言う間に過ぎてしまいます。
スマホはタイマー代わりに設置したら
触らない様に、して下さいね。
集中しましょう
床の上やソファーの上など
収納場所では無い所に
日常的にモノが溜まっている箇所‼
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1ヶ所を定めて
溜まっているモノをそこから無くす
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
と言う事をします。
この時のイメージは
移動先に仮の収納用品を準備して
気軽にポイポイッと放り込む感じです
収納用品といっても
あくまで「仮」なので
わざわざ100円ショップ等のカゴを
購入する必要はありません。
(買わないで下さいね‼)
大きめの紙袋とか段ボール等で
充分です
ザックリと分類して入れられる様に
(例えば・・・
「紙類」「文具類」「小物」と言った感じで)
数個準備します。
こうして
『5分片付けタイム』で
仮収納(箱)に移動されたモノが
一杯になったら『仕分け』をします。
この仕分けも
一気にやるのでは無くて
元気な時に1山ずつ・・・でOKですからね
例えば
【「文具」の箱】
1、箱から全部取り出して
2、そもそも「必要」なのかどうかの
検討もおこないながら
本来の場所に戻します。
例えば
【「書類」の箱】
1、不要な書類は処分
(ゴミ箱orシュレッダー)
2、大切なモノは保存先へ
(保存先が整っていない場合
別途まとめて仮のカゴに戻す)
3、できるだけ早めに「保存先」の整備に取組む
▲
仮置き箱の中身は
こうした手順でクリアにしていきます
==================
◆モノが溜まている一ヶ所に注目して
仮置き箱に移動。
◆一杯になった仮置き箱の中身を
仕分けて本来の保存先に戻す。
◆保存先の整備をする
==================
この流れをイメージして
気負わずに取組んでみて下さいね
「書類」の保存先の整備など
お困りであれば
遠慮なくご相談下さいね
片付け効果は
整った先にあります
今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。