1782pocket
モノが少ない程に
日々の維持管理は楽になります。
ただし、維持管理できる「量」と言うのは
人によって違いがあるんです。
それを『適正量』(てきせいりょう)と
呼んでいます。
ご自身の『適正量』、ご存じですか
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
時々。。。TVでも取り上げられる
いわゆる「ごみ屋敷」は
分り易く『適正量』を越えていますね。
こうした特例の話では無く
書類やモノが
上手く管理できないのは
『適正量』を
越えている可能性が大です。
また、一見すると
片付いている様でも
☑日常的に探しモノが多い
☑使いにくい収納になっている
といった場合も
『適正量』を見直すサインです
書類もモノも
『適正量』を越えてしまうと
モノの指定席が狂いはじめ
全席自由の争奪戦がおこります!
こうなってしまうと
管理に支障をきたす上に
紛失や二度買いが増えるなど
素人判断では
コントロールできない
状況が多いです。
では『適正量』ってどれ位
あれば良いんでしょう。。。
例えば「趣味のモノ」って
減らしにくいものですが
例え多くお持ちでも
囲まれていることで癒される
といった場合は
維持や管理にかける時間も
愛おしく感じられる訳です
好きなモノやコトに
時間をかける事は苦痛ではなく
多い程に快を感じる❣
管理することが大変でも
幸せを感じ
管理できているならば
『適正量』です。
しかし。。。
クリーニングに“出す出す詐欺”を続け
必要な季節を迎えてしまったり
好きなハズの服が
脱ぎ捨てられていたり。。。
シワだらけになっていたりと
管理ができない状況は
『適正量』を越えているサイン
です。
服の『適正量』は
ライフスタイルによって
人それぞれです。
ただ。。。
365日違うコーデ!
という事は現実的では無く
案外で「お気に入りコーデ」を
着まわしているものです
あなたにとっての
『適正量』にまで厳選できれば
洗濯やクリーニング
日々のお手入れや
維持管理がしやすくなります。
そうなれば
気持ち的にもグレードアップした
ファッションが楽しめますね
モノの『適正量』
意識してみて下さいね。
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。