
2385pocket
今日は
日曜クッキング投稿です❣
ご飯を炊く『ついで』に
“ポテトサラダ”の下拵えも
同時にやってしまいます
『コスパ抜群です』
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
我家の『炊飯器』(電気圧力鍋)は
5合炊きで
2合~3合を炊きます❣
▼
なので。。。
炊飯ついでに
空いた空間を
ちゃっかり使って❣
こんな事をします
この日は・・・
卵とじゃがいもを
“茹でる”という下拵えを
しました❣
▼
ご飯が炊けるのと同時に
茹で卵と蒸かしじゃがいもが
出来上がりました
分かりにくいですが
ちゃんと茹で上がっています
▼
茹で卵と蒸かしじゃがいもを
取り出すと・・・
ちゃんとご飯も炊けています
▼
▲
容器の跡は。。。
ご愛嬌で
この日は
ポテトサラダが
食べたかったので
この組み合わせで
炊飯のついで調理をしました。
と言うことで
熱々のうちに・・・
茹で卵とホクホクのじゃがいもを
潰します
▼
綺麗に洗ったじゃがいもは
皮つきのままがgoodです
ホックホク❣に仕上がるので
熱々の時に
バターやお塩をつけて
頂くのが超美味しいんです
是非やってみて下さい
スナックエンドウを
加えた“春のポテトサラダ”を
頂きました❣
▼
翌朝には
ソーセージとブロッコリーも加えて
マヨネーズと
▼
ピザ用のチーズも乗せて。。。
▼
ホットサンドに❣
▼
チーズがトロ~と
とろけて
美味しいんですよねぇ
▼
アルミホイルに包んで
フライパンで焼いたりして
ホットサンドもどきを
作っていましたが
なんか違うなぁ。。。と
IH用の
ホットサンド器を買い
色んな具材をサンドしながら
楽しんでいます
焼きおにぎり🍙も
goodでした
▼
炊飯器の大きさや
ご飯の炊く量によっては
ついで調理は難しいかもですが
ちょっこと量の
ついでズボラ調理は
忙しい人には
『コスパ』大ですよ
※炊飯器の使用方法を
ご確認の上でお試下さいませ※
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています。
不安いっぱいで起業を始める方達に
私が頂いたお陰様の
ご恩送りができればと思って
書かせて頂きました❣