2088pocket
今日も朝から。。。暑い(汗)
日中の暑さは更に半端なく。。。
暑さだけで参ってしまう連日です。
そんな
疲れ切った身体で戻った家が
モノで溢れかえっていたら・・・
快適な暮らしを手に入れる
『片付け』の正解って何でしょう⁈
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
モノで溢れかえった家を
快適な暮らしにするためには。。。
「断捨離だぁ‼」と捨てる事に
フォーカスした方法では
上手くいかないです。
ただ・・・
片付けられ無い人の多くは
ご自身では管理できない量を
お持ちである事は間違いないです。
本当に快適な暮らしを望むのなら
自分で管理できる量
『モノの適正量』を知ることが
大事な訳です。
『モノの適正量』は
ライフスタイルや家族構成、趣味など
それぞれのご家庭で違います。
生活を便利にしてくれるモノ
心を豊かにしてくれるモノ
必要と感じるモノや量は
人それぞれ違うんですよね。
だからといって
無いと不安だから。。。といった基準で
適正量を考えていると
モノで溢れる家になってしまいます。
モノを管理する能力が高い方は
新しいモノが入ってきても
混乱なく収納できるのですが
片付けが苦手な人は
モノを管理する事が苦手な人が多いです。
『モノ適正量』の概念が無いままに
「増え続けるモノ」が
上手く収納できずに散乱していたり
山積みになっていたり。。。
そんな状況にイライラして
片付け始めるも混乱が増すばかり・・・
そんな日常なんですよね。
だから
ご自身で管理できる『適正量』を
掴むまで
先ずは全体量を減らす事が大事
と言うことなんです
モノが主になっていては
本当の意味での『住まい』とは
言えません。
モノに振り回されない
人が主になる
快適な『住まい』創りを目指す
『片付け』のサポートは
お任せあれ
仕事を充実するためには
住まいの環境作りも大事なんです
ありがとうございました
BBAモールに出店中です
ストア一覧 :: お片付けちぃちゃん (bba-mall.com)
片付け効果は
整った先にあります