2003pocket
『実家の片付け』は
気にはなるものの
切り出し方も気を使いますね。
今日は、昨日の続きで
『実家の片付け』進め方のお話しです。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
『実家の片付け』を切り出す時
いきなり親御さんの物(部屋)というよりも
ご自身の物を片付けるという事が
おススメです。
殆ど使わない物や「思い出の品」
「いつか。。。」との気持ちで
置いていた物たちだと思います
ご自身の(過去の)物と向き合いながら
片付けてみる事で
親御さんへの理解度も
深まるんじゃないかと思います
戸建てで2階への『階段』がある場合
かなりの確率で物が置かれています。
2階へ持っていくための
「一時的」な仮置きなら良いですが
殆どの場合は「指定席」として
置かれたままです。
1つ何かが置かれると
手頃な高さと奥行きゆえに
「ちょい置きひな壇」が
あっと言う間に
できあがってしまうんです。
すごい場合は
「片足を置くスペース」しか
空いていない‼とい状況に
遭遇したことがあります。
ここまででは無いにしても
『階段』が物置きになっている状況は
本当に危険なんです⚠
✅物を踏んでしまいバランスを崩すして落下
✅物を避けようとしてバランスを崩し・・・
✅物を蹴飛ばしてしまった驚きでバランスを崩し・・・
いずれもバランスが崩れることで
人が落下する危険が高い状況という事です。
特に手すりの無い階段の場合
速攻で物の移動をして下さい。
これは
ご実家だけでの問題ではなく
全てのご家庭に当てはまる危険です⚠
同じように『廊下』に置かれた
「ちょい置き」も躓(つまず)きの元です。
躓(つまず)きからの転倒が
1番が怖いし心配ですね。
「(有ると)分っているから
除けて通れるし大丈夫‼」と言われても
急いでいる時には
誰だって意識が薄れるものです。
『階段』を含む『床面』への
ちょい置きは無くそう❣
という事を
共有されることが大切です
面倒な感じですが
1つ1つ丁寧に「なぜならば。。。」
という説明をしながら
完全な納得に至らなくても
理解をしてもらうことが大切です。
「健康で長生きをして欲しい」
そのための環境整備だという事も
繰り返し伝えていくことですね❣
焦らずに進めて参りましょう
ご実家の片付け
お気軽にご相談下さい
(ご家庭の場合は、金額が変わりますので
「お問い合わせ」からお知らせくださいませ)
BBAモールに出店中です
お気軽にご相談くださいね。
ストア一覧 :: お片付けちぃちゃん (bba-mall.com)
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました