1820pocket
不要なモノがあふれていることで
使いたいモノが直ぐに出せない。。。
探しモノが多い。。。
そんな状態の会社では
お世辞にも『生産性のある状況』とは
言えないですね。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
『会社』は
売上げ・利益ということを
考える必要があります。
それなのに
☑不要なものであふれている・・・
☑使いたいモノが直ぐにだせない・・・
☑探しモノが多い・・・
そんな状態で
売り上げ・利益を上げる事を
一生懸命に考えても
上手く行かない壁にぶつかります。
なぜなら
『探しモノ時間』という
非生産的な時間の
根本改善ができていないからです。
働き方改革で
就業時間がより厳しくなる中
会社が進化成長するために
より効率的な働き方を考える必要がある時に
「探しモノ」で大切な時間を
無駄にする事はできないはずです。
「会社の片付け」は、仕事です。
そもそもですが・・・
会社の片付けが真剣に
取り組まれないのは何故でしょう⁈
それは
「お片付け」と言ったイメージ
家庭・女性、、、といった概念で
軽視されている
という事がまだまだ多いという事です。
また「掃除」との混同で
綺麗にする事といった概念で
捉えられていることも挙げられます。
仕事の合間。。。
時間ができた時。。。
そんな風な認識で
「『片付け』は必要」と
理解はされながら
目の前の仕事が優先される現実です。
しかし
本当に会社の売り上げ・利益を
真剣に考えるなら
「業務の効率」を
念頭に置く事が重要です。
そのためにも
『片付け』は、仕事の一部として
考える必要があると言うことです。
5S活動で有名なトヨタさんでは
片づけを「仕事として捉え」
実践していらっしゃる事は
ご周知の通りです。
モノの整理ができないと
思考(頭)の整理もできないと
言われています。
目の前の仕事を
より効率的に行い
時短を叶えるためにも
全員体制の片付けを
行う事が不可欠です
と言うことです。
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました。