1597pocket
「片付け」で大切な事は。。。
一時的なお祭り騒ぎで
終わってしまうのではなくて
継続し続けて
『定着』させることです。
そのためには。。。
今日は、そんなお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「片付け」の苦手意識が強い程に
「よ~し‼」とテンションを上げて
『断○離じゃ~』と
一気に広範囲を手掛ける傾向に
あります。
いわゆる
“お祭事”として取組む感じですね。
“お祭事”は、やっている時は
ワクワクしますが
一気に風呂敷を広げ過ぎた
「片付け祭り」の後は
空しさからリバウンドを
起こしやすいものなんです。
だから
「片付け」をお祭事にしないで
地に足を付けた
スモールステップ計画で
進めていく事が大切なんです。
ブログでご紹介している様な
全員体制で取り掛かる場合も
勿論ありますが
いきなりやっている訳では
ありません
お打ち合わせを重ね
「宿題」として
下準備を行って頂いた上で
全員体制の実動ができる訳です。
片付け=断捨離
と捉えている方は
TVや雑誌などの影響
特に気を付けて下さいね。
(プロの指導の元に
制作されているモノです)
「片付け」は、地道な作業です。
TVや雑誌などで見せられる
『ビフォー・アフター』の
派手なパフォーマンスの陰には
表舞台には出ない
影武者が多く存在しているものです。
撮影自体は当日のみでも
事前の打ち合わせも綿密に行われ
採寸・買い物など
全て準備万端に揃えて
撮影されるのです。
数年越しの煩雑が
1日で片付く訳が無いのですよ
本気の「片付け」は
ゆっくりながら着実に進めることが
結局は1番の得策です。
パフォーマンス的に
一旦は一気に行った場合は
アフターフォローを
着実に行う必要が有ります。
一気の変化は
戻り易い(リバウンドし易い)からです。
気になった方は
お気軽にご相談下さいね。
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました