1516pocket
いよいよ2022年も最終日ですね。
昨日、一昨日と
年末休暇の連日を
ご自身のデスク周りの片付けに
真摯に取組まれた
司法書士の先生から
『「生前対策」と「モノの整理」は
車の両輪だと思うの❣』と
深イイお話を頂きました。
還暦を機に
本気で考え欲しい『片付け』ですが
死への準備ではありませんからね。
長いセカンドライフを
思い切り楽しむための
『棚卸し』として取組んで欲しいと
切に願っています。
還暦のタイミングでの取組みを
おススメするには
大切な理由があるからです。
今日は、そんなお話です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末休暇の連日を
ご自身のデスク周りの片付けに
真摯に取組まれた
司法書士の先生とは・・・
笑顔をひろげる
山口良里子 先生です
法律を使って
お客様の笑顔あふれる
「安心な暮らし」のサポートを
実践されて15年。
まだまだ紙ベースが主の
業界ですね。
『書類整理』のご相談をお受けした時
紙ベースが主の業界さん故に
かなり大変な状況なんだろうなぁと
想像していました。
。。。ところが
いつもお伝えしている
『書類』の
“発生”▶“廃棄”までの流れが
棚にルールを持たせることで
しっかりと仕組み化されていたんです。
「ブラボー」ものです
では何故・・・
私にご相談下さったのでしょう。。。
それは・・・
良里子先生ご自身の
長年のインプットの書類達が
上手く整理できていなかった
からでした
少数精鋭の会社の社長さん
アルアルです。
ピッチャーエースで4番バッター
そして監督に営業マン、、、と
少数精鋭で頑張っていらっしゃる
社長さん族にとって
インプットも重要な任務であり資材です。
ただ
日々の業務に関する書類は
所長席で滞らせる訳にはいかないので
キッチリとこなしていらっしゃる事は
業務全体の流れが分る棚をみれば
一目瞭然でした。
(デスクに未決の書類も、ありませんでした)
だからこそ
インプットの書類にも
同じような流れを作りたいと
思いながらも
業務とは属性の違う書類の
仕分けに
☑「どうしたものか・・・」
☑「そもそも、どこから手を付けていいのか・・・」
「全部出す」を実動され
片付け大惨事になる直前
ご相談下さった❣と言う訳です。
そんな『片付けの様子』を
ブログでご紹介頂きました
『「生前対策」と「モノの整理」』について
分かりやすいイラスト入りで
書いていらっしゃる
良里子先生のブログはこちらです。
冒頭にお伝えした
還暦を機に『片付け』に取組んで
頂きたい理由は・・・
『片付け』には
気力・体力・判断力
という
”3つの力”(ちから)が
必要だからです。
現役バリバリの社長さん達でも
特に書類整理に取組まれた日は
グッタリとされる程
この3つの力を消耗されます。
だからこそ
3つの力でもって
しっかりとご自身の意志で
決める事ができる『還暦の棚卸し』を
おこなって頂きたいのです。
同年代として
安心したセカンドライフを
送って頂きたいと
心から願っています
年明けには
良里子先生自らが
個人的な重要書類整理~保管の
実例として取組まれた
『棚卸しボックス』の
仕上げを行います
良里子先生も私も
ワクワクしています
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました