1392pocket
必要最低限にモノを減らす・・・
そんなミニマリストを
目指す必要はないと思います。
会社という組織内で
効率よく仕事ができるように
整えていく事が
『環境整備』という作業です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・
会社によって
必要なモノや大切にしたいモノは
当然ですが。。。違います。
業務内容が違うこともそうですが
例え同じ業種さんでも
得意とする業務内容が違えば
仕事の流れも違うものです。
仕事の流れが違えば
必要なモノや量も違ってきます。
片付けの方法は
『十人十色』・『十社十色』です!
とお伝えしているのは
そういう意味なのです
会社の数だけ
片付けのスタイルも存在する!
と言う訳です。
大切な事は
快適と感じる仕事場の環境を
無理なく維持管理
継続できること
仕事の効率が高まる事は勿論
社内のコミュニケーションも
整ってくる環境整備は
社内に
“良い気”を流す事です。
そのためには
『余白』を持つ事が大切です。
隙間収納というのが
流行った時期もありますが
隙間なく詰め込まれたモノは
1つでも崩れると
あっけなく全体が崩れてしまい
元に戻すのが大変。。。
結局、よく使うモノは出し放し・・・
これでは本末転倒です。
出しやすく戻しやすいコト
これが収納の鉄則です。
そのためにも『余白』を持たせる事
いわゆる8割収納が理想という訳です。
つまり、、、
2割の『余白』を持たせる収納を
目指してサポートさせて頂くのが
水口メソットです
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました