仕事の効率を高めストレスフリーな社内環境を作る!
シーオーピーコンサルティング

実家の片付け~頑なだった“納戸”が開いた理由~

おすすめ

LINEで送る
Pocket

2458pocket

 

実家の『片付け』は

家族だからこそ

実は難しい事が多いんです。

 

それを充分に

理解しているからこそ

着手できない場所があったんです。

 

正直。。。今回の帰省で

ここまで出来るとは

思いませんでした。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

「忙しい」「めんどくさい」

そんな理由で先延ばしにした挙句

 

「アレ⁈どこへいった⁈」

「ココに置いたはずなのに‼」

 

大事な書類を探し回っている様な

仕事場環境を根本的に改善し

 

経営者の『1日を30時間にする

リニューアルデザイナー』のブログへ 

ありがとうございます❣

・・・・・・・・・・・・・・

 

実家を離れてからの

『片付け』は。。。

正直ハードルが上がります。

 

昭和時代に嫁いだ長女として

弟夫妻が同居している訳では無い

実家であっても遠慮があります。

(昭和の女ですから(笑)冷や汗 (顔)

 

 

なので…

帰省しても“キッチン周り”を

ちょいちょいと

片付ける程度でした。

 

義妹となる弟のお嫁ちゃんは

同居していない遠慮から

自分達の部屋(元弟の部屋)以外を

片付けるなんて。。。と冷や汗 (顔)

 

母も田畑仕事ができる

お元気印の人だったので

 

義妹と私…

お互いに妙な遠慮で冷や汗 (顔)

『片付け』も母任せでいました。

 

 

しかし。。。

母の体力も落ち始め

本格的に『片付け』始動しないと…。

 

そんな思いで弟に相談したのが

2017年の春でした。

 

 

弟夫妻も大賛成で

特に義妹は「良かった~❣わーい (嬉しい顔)

本気で喜んでくれたので

共同で着手することできました❣

 

 

当時の母は

今よりもうんと

しかっりしていて

 

『片付け』にも積極的に

関わってくれていましたぴかぴか (新しい)

 

 

実は。。。

だからこそ着手できなかったのが

頑なだった“納戸”です冷や汗 (顔)

 

 

チラ見しに行くのも

きゃ~ココは。。。double exclamation

と、入られたくない部屋だった訳です冷や汗 (顔)

 

 

天照大御神さまの

岩戸隠れじゃ無いですが

『片付け』

無理矢理開ける事禁物です⚠

 

 

実の母娘と言えども

いや、だからこそ

関係性こじらす元なんです⚠

 

 

『片付け』って

ナイーブなんですハートたち (複数ハート)

 

 

だから。。。

タイミングの訪れを

待っていたんですわーい (嬉しい顔)

 

 

そして機が熟し…

今回の帰省で遂に

 

頑なだった

天岩戸が…開かれた訳ですぴかぴか (新しい)わーい (嬉しい顔)

 

 

 

着手が遅れたので。。。

大変な事になっておりました冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

入口の正面中央左へターン冷や汗 (顔)

 

 

やり甲斐しか感じない

ワクワクな部屋に

なっておりました冷や汗 (顔)

 

 

クーラーの無い部屋。。。あせあせ (飛び散る汗)

扇風機も気持ちばかりで…

 

それでも…娘のフォローに

後押しされながらハートたち (複数ハート)

 

母の元に運び出して

確認しつつ

 

 

やり切りました~わーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

 

 

手前に積まれていた

荷物の奥からは。。。

叔母の箪笥(母曰く)が出現‼冷や汗 (顔)

 

 

あちこちに入れてあった

普段着のズボンや作業ズボンは

量を厳選して1つの棚に❣

 

選びやすい様に

あえてお店の棚スタイルで

並べて置きました。

 

 

もう田畑作業は

しないので不要なのですが…

 

一気に無くしてしまうと

不安になるので

「あるよ~❣」と山積み収納にわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

1番奥の“籐チェスト”は。。。

実は空っぽです❣

(手前に荷物が有り過ぎて

そもそも使えていなかったみたいで冷や汗 (顔)

 

写真を撮った後

「空っぽなら❣」と

弟が処分の検討で運び出しましたわーい (嬉しい顔)

 

 

床が広がったので

衣替え用にと2階に置いていた

ハンガーラックごと降ろして

ココへ設置することにわーい (嬉しい顔)

 

母一人で階段の昇降

(衣替え)は危険なので❣

 

真冬の厚手ジャンパーは

秋の帰省で改めて入替えしますわーい (嬉しい顔)

(日常的な着替えは

寝室の手の届くところにあります❣)

 

 

 

奥の箪笥も

叔母が持ち込んだ様ですが

中身は母の洋服でした❣

 

 

全体的に仕分けして服の量は

かなり減らしました。

 

45リトルのゴミ袋

約40袋。。。exclamation

 

204.3㎏をリサイクル等で

1,700円で買取って貰えた様です冷や汗 (顔)

(市内のグラム買取りショップ)

 

その他の不燃ごみを

クリーンセンターへの持ち込み

3往復のガソリン代等。。。

 

(1700円では)

大赤字でした~(笑)

弟からLine報告が❣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。。

スッキリ空っぽになった

収納用品たち冷や汗 (顔)

 

 

 

 

母の身体がコロナ禍前よりも

弱ってきている事もありますが

 

会話

「書類整理」を含め
色々な箇所を少しずつ
着実に整備を進めていた事

母自身では出来ない自覚も深まり
今回の帰省で

頑なだった“天の岩戸/納戸”
すんなりと開いた(機が熟した)
という訳ですクローバー

 

 

 

昨日の母からの電話で

『片付け』のお礼と共に

 

 

あっちもこっちも

モノが減って奇麗になってねぴかぴか (新しい)

 

服も減って

身体がスース―するわ~❣

とジョークを

かましておりました冷や汗 (顔)ハートたち (複数ハート)

 

 

軽い熱中症の様な

症状が起こり

ガクンと弱気になったりして

 

心配していましたが

電話越しの張りのある声

ジョークトーク

ホッとしましたわーい (嬉しい顔)

 

 

実家の片付け記録

もう少しお付き合い下さい❣

 

 

今日はここまでです。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

わたしは「わたし」で生きていく

 

決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに

生きていく宣言でも意味でもありません。

 

女性起業家が様々なしがらみに

紆余曲折をしながら

もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ

「わたし」として生きていくと

決断できた今があるということです♥

 

私自身が、数えきれない

お陰様を頂きながら

今のご縁に繋がっています。

お問い合わせ

住所 大阪府大阪市中央区南船場4丁目10番5号
南船場SOHOビル702
マップを見る
定休日 日曜・祝日
営業時間 9:00〜18:00
ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

                                         
名前水口 智恵美
住まい大阪府

Profile

人も企業も、いつからでも成長できます!
空間と心を整え、あなたの本気の成長を本気で サポートする整理収納コンサルタント水口です。

空間が整う事で、時間的・経済的・精神的に 大きな効果を得ることができる!! とご存知ですか?!

収納コンサル後、「売上げが伸びました」と、企業様からのお声も頂きコンサルの継続をご希望頂くなど、コンサルと共に企業様向けセミナーも、高い評価を頂いております。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss