
2452pocket
収納のご提案をする時
「何をどこにしまうか‼」だけで
考えてしまうと
本当の意味で
暮らしにフィットする収納
にはならないんですよね。
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
収納のご提案をする時
私が大切にしている事は
“その方らしい暮らし方”を理解して
それを空間にどう落とし込むか
という視点です
何気ない日常の動作を
たどっていく(聴き取る)ことで
そのご家族の
「暮らしのクセ」や
「動線のパターン」が
見えてきます。
この“暮らしの再現”を
することが
収納計画の出発点です❣
特に新築やリフォームなど
空間をつくるタイミングでは
家族構成や生活スタイルの「今」を
丁寧に聞き取ることが
数年後も満足感の高い収納に
つながる訳です
『収納』は
“モノの箱”ではなく
“暮らしのサポーター”❣的な存在
だと私は捉えています
『収納』を整えるということは
ご家族の毎日を
少しずつ楽に、スムーズに
していくことだと
思っているんですよね
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています。