
2448pocket
今日は
日曜クッキング投稿です。
つきたての
柔らか~な“お餅”❣
大好きなきな粉をたっぷりと
まぶして至福の時間💖
材料は・・・
ナント『豆腐』なんです
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
先週、先々週と
冷たい喉ごしのデザートを
作りましたが▼
今週は・・・
3つパックで購入していた
『豆腐』(1パック)を使っての
デザートです❣
【材料】
・絹ごし豆腐1パック/150g
(よく見かける3個パックのものです)
・片栗粉/大さじ2
・砂糖/大さじ2
※家にある、どれでもOKです❣
・きな粉/お好みで
・砂糖/お好みで
【作り方】
➀豆腐を耐熱容器の中で混ぜ混ぜ。
(滑らか目指して!)
②片栗粉・砂糖を加えて
更に混ぜ混ぜ。
➂レンジ600Wで1分半した後
更に混ぜ混ぜ❣
▼
④再びレンジ600Wで1分半。
全体が均一になる様に混ぜて
⑤きな粉と砂糖を合わせておいた
お皿/容器にお好みの量をすくって
落とし入れる。
▼
▲
※だいぶ柔らかいので驚かないで下さいね
▲
一口サイズで5つできました❣
▲
黒蜜やあんこと一緒
お勧めです
この時期なので
残りは冷蔵庫に保管となりますが
出来たての柔らかさは
なくなります。
(レンジで少し温めると
柔らかさも戻ります❣)
余りも簡単すぎて
驚きですが
気分転換や小腹がすいた時に
ちょちょい❣と
手作りの“おやつ”で
気分とお腹を満たして
あげて下さいな
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています。