
2350pocket
今日は
日曜日の日記帳投稿です。
朝方まで降っていた雨も上がり
日差しの中で開催された
“清和源氏まつり”❣
桜の満開に合わせ
笑顔も満開の1日でした
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
先週の日曜日(4月6日)に
第61回となる
“清和源氏まつり”が開催されました❣
去年入部させて頂いだ
商工会女性部のメンバーとして
2回目の参加で
今回も『綿菓子』の担当❣
用意してあった
“腕カバー”をつけて頂くも
あっと言う間に
上半身は綿菓子まみれに(笑)
▼
・ザラメを投入する人❣
・綿菓子をひたすら作る人❣
・順番待ちのお客様に間違いなく渡す人❣
そして・・・
お店前の列の整備をしながら
総合的に注文を聞い下さる人❣の
瞬発力とパワーは
ホント脱帽でしたよ
ひたすらに
お金の受け取りとお釣りを
管理下さる人も❣
それぞれの担当の
コンビネーションが整っていて
素晴らしいんです
。。。今年はね
『色付き』の綿菓子が登場してて
一瞬ざわつきました
(察した若手メンバーが視察に(笑))
偶然にも大御所様が
と、1週間前にイベントで“綿菓子屋さん”を
されたお嫁ちゃんから
譲りうけていらした
色付きのザラメをお持ち下さっていて
私達のお店も
一気にテンションがあがりました
ただ。。。量がお試ほどだったので
限定個数となりましたが
子ども達の驚きと満面の笑顔が
見れたのは嬉しかったですねぇ
色付きは。。。
やはり随分お高い様で・・・
来年の採用になるか否かは
分かりませんが
綿菓子1つでも
こんな進化ある事に驚きました
フランクフルトは
お昼過ぎ早々には完売❣
▼
綿菓子と並んで人気なのが
スーパーボールすくい❣
▼
途切れることなく
子ども達が興じていました
天気予報では
おまつりの日は
高い確率での
雨予報が続いていました☔
前日まで心配でしたが。。。
朝方まで降っていた雨も
出発する頃には薄日が差して
昼間は汗ばむ陽気に
お陰様で
賑やかな人出となり
綿菓子を待つ
ワクワクの子ども達の瞳と
綿菓子を手にした時の
満開の笑みを
た~~~くさん
見せて頂くことができました
『綿菓子』も最終時間前に完売❣
女性部の皆さん
本当にお疲れ様でした~
『綿菓子』作りは。。。
慣れた頃に終了となり
次回は1から(笑)な感じですが
また楽しみま~す
お手伝いに参加させて頂いたお陰で
往復の道のりに
満開の桜も
楽しむことができました🌸
▼
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています。
不安いっぱいで起業を始める方達に
私が頂いたお陰様の
ご恩送りができればと思って
書かせて頂きました❣