2206pocket
片付けに苦手意識のある方は
「念のため。。。」と
走り書きのメモさえも
捨てずに持っている方が多いです。
この「念のため。。。」が
返って混乱を招いてしまうんです⚠
「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・・
以前サポートした会社の
パートスタッフさん(女性)が
沢山のメモ紙をお持ちだったので
聞いてみたんです。
すると・・・
既に処理済なんだけれども
“もし、誰かに確認されたら・・・”
との不安から捨てられず
持っているとのことでした。
定期的には
処分する様にしているけれど
その時間が取れず
溜っているとの事でした。
1枚1枚のメモを読み返しながら
判断するのは
途方もない時間が掛かります。
手が付けられないも
当然でしょうが。。。
そもそも
処理済のメモって必要⁈
パートさん曰く
入りたての頃に1度
取り次いだ件を確認され
既にメモは無く
仕事に慣れていなかった事もあって
記憶も頼れず。。。
そんな経験が
「念のため」を起こして
いらしたのでした。
しかし。。。
仕事にも慣れ
やる事が増えて忙しくなる程に
「念のためメモ」は
混乱の元になっていたんです。
処理済と未処理が混乱してしまい
二重の確認をしてしまったり
プチミスが起きたり
そこで思いきって
「念のためメモ」は
綺麗サッパリ処分して頂く事に
すると
二重で確認する様なことは無くなり
ミスも減って
業務の効率が格段に向上し
自信に溢れたお顔に
変わられました
この「念のため」の考え方は
多くの会社で共通する問題で
「後で役立つかもしれない」と
情報や資料を過剰に保存する
傾向があります。
しかし
これが逆に探す手間を増やし
必要な情報が埋もれてしまう
原因になるんです。
デスクやオフィスに
物が増えることで
物理的・精神的な負担も増して
集中力やモチベーションの
低下にも繋がってしまうんです。
「本当に必要なモノだけを残す」
という基準を明確にして
処理済みのものは
即時廃棄するか
処理済みフォルダに
移動させるなど
物理的に整理する仕組みが
大事な訳です。
「念のため」という言葉が
生む安心感は
効率の大敵になるので
注意が必要です‼
ありがとうございました
BBAモールに出店中です
ストア一覧 :: お片付けちぃちゃん (bba-mall.com)
片付け効果は
整った先にあります