2081pocket
『片付け』。。。と聞いただけで
逃げ出したくなる方が多いかと
テレビやインスタなどを参考に
自己流で取りかかるも
直ぐにリバウンドするといった
失敗体験が多いのが
『片付け』だったりします。
『片付け』成功の秘訣は。。。
順番にあり❣
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・
そもそもですが。。。
『片付け』と言っても様々な行動が
あるんです。
大きな意味合いで言えば
1.毎日すること❣
2.その基礎となる環境整備❣
の2つになります
1.毎日すること❣
◆「整頓」
使ったモノを元の場所に戻す
2.環境整備❣
◆「整理」
必要・不要の仕分け‼
(必要なモノを掴み取る)
◆「収納」
必要なモノの収納場所/指定席を決める
2.の環境整備は、1.の毎日をスムーズに
できる様に行う定期健診的なことです
必要なモノもモノの指定席も
一生モノではありません。
=====
会社が進化するたび
スタッフが増えるたび
必要なモノが変わるので
モノの指定席も変わる訳です
=====
「片付けるぞーーー❣」との勢いで
「要らないモノを捨てる‼」
「収納グッズが必要‼」と
便利グッズを買い込む・・・
。。。こうした手あたり次第な
方法で取りかかって失敗する方って
本当に多いんですよね。
梱包されたままの大きな荷物‼
「テレビのビフォーアフターを見てて
便利そう‼って買ったんですけど・・・」
組み立てる場所も、置く場所も無く。。。
梱包されたままで数ヶ月、数年・・・
そんなお客様を何十人と見てきました。
こうした失敗をしなために
順番が大事です❣という事なんです。
「よーし‼」と勢いだけで
行動してしまうのでは無くて
・何に困っているのか‼
・どんな状態になると良いのか‼
こういった事を明確にした上で
・理想な状況を描く‼(大まかで大丈夫です)
このステップを無視して始めると
挫折が早いのですよね
必要か不要かの仕分けです。
判断基準はご自身です
例えば・・・
理想の未来の中で「使っていますか?」
妄想できなければ
使わない可能性は高いですね
そもそも部屋の広さには
限りがあります‼
収納できる量も決まってきますね‼
モノの整理ができ
必要として掴み取ったモノを
どこに「収納」するのがベストか‼
出しやすくて戻しやすい場所
「モノの指定席」を決める段階です。
ここで初めて『収納用品』『グッズ』が
登場となります
新しく買い揃えるのか⁉
今あるモノを工夫して使うか⁉
要検討のタイミングですね。
多くの場合ステップ3を終えると
完成状態に、喜びと安堵感に浸ります。
「終わった~❣」では、無いのです
ここからがスタートです。
日々の「整頓」・・・1.毎日すること❣
が始まり
リバウンドしない様に
定期的な健診・・・2.環境整備❣
が始まる訳です。
面倒ではありません
仕事の効率を高め
経営者さんに必要な
「時間を確保」するための
プラスのルーティーンの
始まりなのです
不安な事は
遠慮なくお尋ね下さいね
ありがとうございました
BBAモールに出店中です
ストア一覧 :: お片付けちぃちゃん (bba-mall.com)
片付け効果は
整った先にあります