1876pocket
「よーし‼」と気合を入れて
始めた『片付け』だけれど。。。
「う~ん。どうすれば。。。」
自己流で始めた人が陥り易い
挫折の『壁』。。。
今日は、そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
『片付け』を
自己流で始めた人が陥り易い
挫折の『壁』とは。。。
それは『基準』です。
『基準』とは
仕分けの『基準』です。
片付けは
先ず、目の前に広がる現状に
しっかりと目を向けることから始まります。
それは
1つ1つのモノと
真摯に向き合うという事です。
1つ1つのモノと真摯に向き合い
『仕分け』という作業をするんです。
この作業は。。。かなり地味です。
TVの様に・・・
早くアフターを観たい‼と
思いがちですが
この地~味な『仕分け』という
作業を終えなければ
理想のアフターには出会えないんです。
なんですが。。。
地味ゆえに、早い段階で迷ったり
嫌になったりします。
苦手なことに1人で取組むので
迷いが生じやすい訳です。
迷路の様な状態になってくると・・・
考えるコトが面倒になってくるんです。
そもそも苦手意識で
先延ばしにされていた訳ですから
真摯に向き合うには
相当なエネルギーが必要になります。
だから。。。
メールや電話が気になり
そちらを優先し始め・・・
集中力は途切れやすくなる訳です。
片付け作業から離れてしまうと
戻ることは難しくなります・・・
。。。仕事に戻れる‼
ラッキーな理由にできるからです。
・・・こうして片付けの優先順位は
下がっていく訳です。
こう言った事が
起こらないためにも
短時間で成果が上がる
片付け方法
プロと一緒に行う事が
お勧めな訳です。
集中して成果を上げる
片付けのプロがサポートする
仕分けの基準とは
今(now)
「使ているか」
「使っていないか」
です。
間違いやすいワードが
「要る」「要らない」です。
要るの?
要らないの?
と言う基準になると
「要る」の返事になります。
慣れない内は特にです。
だからシンプルに
今(now)
「使ているの?」
「使っていないの?」
大きく、この2つの基準で
仕訳けをして頂きます。
そして
「使っているモノ」を
使う時の特性に沿った
収納方法で納めていく訳です。
じゃあ。。。
『使っていないモノ』は
「即・処分」なの⁈
そんな事は無いので
ご安心ください
『使っていないモノ』は
ーーーーーーーーーーーーーー
1.処分できるモノ
2.保留して再度考えるモノ
ーーーーーーーーーーーーーー
更に2種類に分けます。
2は、作業する日を明確にして
まとめて置いておきます。
そして再度、仕分けする日に
スタート時と同じ要領で
仕分け作業を行います。
挫折の『壁』を乗り越える
基準をお伝えしました。
年内、あと僅かですが
頑張りましょう
もしも。。。
お一人での作業が
辛い時間だなぁ・・・と
『壁』を感じた時には
お気軽に水口にご相談下さい
「もっと早くに相談すれば良かった」
そう言って頂ける
サポートをおこなっていますので
安心してご相談下さいね
片付け効果は
整った先にあります
今日はここまでです。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。