1832pocket
今日は
日曜日の日記帳投稿です。
昨日。。。
62歳の初体験をしてきました。
やると決めて行動を始めた点が
新たな点に繋がった
そんなお話です。
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・
歌舞伎は
“京都南座”や“大阪松竹座”など
何度か出かけた事がありますが
『能狂言』の観劇は
恥ずかしながら。。。
62歳、初体験でした
連れ立って頂いたのは
大阪にある大槻能楽堂
照の会 大阪公演で
演目は。。。
===============
野守(のもり)舞囃子
邯鄲(かんたん)能
蚊相撲(かずもう)狂言
實盛(さねもり)能
===============
TVなどでは見た事はありましたが
舞台の形も独特で
「能楽堂」と呼ばれる
舞台と観客席が大きな一つの建物の中に入った
現在のスタイルは明治以降なのだそうです。
*画像お借りしています
いわゆるステージと違い
幕・緞帳(どんちょう)がありません。
ですが・・・
アナウンスや音(音楽)など
「始まるよー‼」の合図も無く
静かにスーッと始まる感じが
特徴的でした。
スマホのイヤホンを持参していれば
現代語訳の解説が聞けた様ですが
「あらすじ」の理解だけで観ていたので
流れについて行けなったのが
少し残念でした。
それでも
『能楽堂』という空間で
観劇できたことは感動でした
そんな貴重な機会を下さったのは。。。
2週間程前に参加致した
堺フレンチTARUさんでの
ランチ交流会でご縁を頂いた
森口 きこさんです。
森口さんは
神戸で英国アンティークサロンを
経営されながら
アンティーク講座や
各所でランチ会を開催されるなど
アクティブな才媛でいらっしゃいます
実は昨日は。。。
ご自宅でのランチ会に
お邪魔させて頂く予定だったんです。
ところが・・・
「お能の公演に、ご招待頂いから
そちらへご一緒しませんか」
と、思いもかけなかった
予定変更で観劇になったという訳です
仕事以外の日にも
積極的に遠出をしよう
と決めて
1歩を踏み出した点が
新たな点に繋がりました
観劇後のアフターcafeでも
「へぇ~」と驚く
お話がバンバン飛び出して
62歳、脳みそが活性化されましたよ
そして。。。次につながる点が
楽しみになっています🌈
面白い事になりそうな予感・・・
62歳にクワクです
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました