1519pocket
昨日から2023年の仕事始めでした。
デパートやショッピングモール
飲食街は、驚く程の人出だった
大阪市内ですが
オフィスビルには
シャッターが降り
静まり返っていました。
時が止まっている様な
静かなオフィス空間で
社長さんには、年末に着手された
書類ボックスを仕上げて頂きました。
そして。。。
社内全体の底上げを目指した
(業務のスピード化)
業務フローの
ご相談も頂きましたよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
片付け効果は
整った先にあります。
スタッフ5人以下~ひとり社長さんの
苦手な片付けに寄り添う”環境整備”で
時短・業務効率を叶え
売り上げUPに繋げる
片付け専門家のブログへ
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
年末には通れた入り口には
シャッターが降りてて焦りました
夜間早朝専用の出入口から入り
警備員さんのチェックを受けるなど
通常では経験できない特別感に
ワクワクを感じている2023年の
スタートです
ワクワク感の1つは。。。
環境整備を通して
業務の効率を高める取組みを
サポートさせて頂くことです
業務効率を上げるには
日々の作業を見直す事が基本です。
特に士業の会社さんでは
まだまだ紙での保管・保存が主です。
だからこそ
日常的な書類作業を見直すことで
直ぐにでも効率化はできるんです。
書類整理の過程で
勿体ないのが2穴の綴りです。
作業そのものは簡単です。
パンチで「2穴」を開けるだけですから。
しかし
全体の業務フローから見れば
実に勿体ない時間なんです。
2穴綴りの弊害を詳しく書いていますので
是非、こちらをご覧ください
▼
勿論、2穴パンチの綴りが
全てダメな訳ではありません。
2穴綴りの方が良い場合も有るんです。
それを勘違いしてしまうと
別の弊害が起きてしまいますので
気を付けて下さいね⚠
そうした間違いを起こさないためにも
お話をしっかりとお聴きすることが
必要になってくる訳です。
何度も何度も、色々な角度から
お聴きします。
結果的に
丸ごと2穴綴りで続投して
頂くこともあります。
2穴綴りと個別フォルダの
ミックス型にして頂く場合もあります。
今回も社長さんに
しっかりと作業の流れを
イメージして頂き
1部の書類を個別フォルダで
管理していく事に決まりました
後は、どのタイミングで
変更に着手するか⁉
これも、業務を滞らせない
重要なポイントになります
昨日。。。
スタッフさんの居ない
時が止まった様な空間(事務所)の中で
社長さんの頭は
フル回転だったのでした
個別フォルダへの移行作業の
効率を上げる為の
ご提案も差し上げています。
理想の保管棚に入れ替わる日が
楽しみです
片付け効果は
整った先にあります
ありがとうございました