2554pocket
今日は文化の日ですね❣
そして…
明治天皇の誕生日
手塚治虫さん(鉄腕アトム)の誕生日
です❣
何だかすごい日に
生まれちゃいました
64歳になりました

「忙しい」「めんどくさい」
そんな理由で先延ばしにした挙句
「アレ⁈どこへいった⁈」
「ココに置いたはずなのに‼」
大事な書類を探し回っている様な
仕事場環境を根本的に改善し
経営者の『1日を30時間にする
リニューアルデザイナー』のブログへ
ありがとうございます❣
・・・・・・・・・・・・・・
今年も。。。
フライイングで
お誕生日のお祝い
美味しいサーモンとぶりの
“西京漬け”を
早々に送って下さいました


身体に優しい美味しい
日本料理を信条とされる
佳肴 季凛 さんの
志村 弘信大将と
働き者の女将さん❣
ありがとうございました~

女将さん手書きの
お手紙は…萌え~
です❣

元気も一緒に頂きましたです

誕生日には毎年…
去年からの“進化”を
振り返ります❣
人生の後半戦48歳で
『片付け』という仕事を
生業とすると決め
“やるきゃない❣”精神で
走り続けてきました。
多くの失敗をし
ご迷惑をかけながらも
ご縁を頂いた皆様のお陰様で
何とか続けることができています❣
『毎年進化した自分に出会う❣』
そんなポリシーを軸に
コケてもコケても立ち上がって
走り続けてきました。
ですが…63歳の1年間は
自分でも驚くほどに
動けない1年でした。
「う~~~ん。。。」と
悩みながら始めた事が
裏目に出てしまい・・・
と…そんな事が
短いスパンで続けて起きて
これまでなら
思い切り凹みながらも
直ぐに立ち上がり
進んでいたのに・・・
気持ちのダメージに伴ってか
大事には至らないものの
体調不良が続くなど
これまでに無い不思議な
感覚でいたんです
不思議なモヤモヤがあったので
信頼ある方からご紹介頂いて
本格的に受けたことの無かった
『鑑定』を受けたんです。
不思議な感覚は…
「そういうことかぁ❣
」と
決してそれを理由にして
逃げる訳ではありませんが
物事がうまく運ばない理由が
自分自身の中で
落とし込めたことで
気持がスーッと
楽になったんですよね
…とは言え
私的なことで悩ましい事が
起こったり
家族の体調不良があったり。。。
動くことが怖くなって
ブレーキを踏むことが多かった
1年でした・・・
なので…
それならば❣と
自分自身の
書類棚や引出し・PC内の
『片付け』を
じっくり腰を据えてやりました

保留していたモノを
リサイクルショップに持ち込んだり❣
外へ向けての猛ダッシュを
スローにした分
内省する事が多かった1年でした。
(内省での閃きで
お客様へのサポートに繋がった事も
)
ーーーーー
色々と思考を巡らした1年でしたが
頭でっかちでは
物事は進まないのですよね
ーーーーー
64歳は
仕事でも新たな階段を上るために
エネルギーを外へ向け
走り始めようと
準備運動を始めています

こんな64歳の水口ですが
改めましてよろしく
お願いいたします❣
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
決して、鼻息荒く独りよがりで気ままに
生きていく宣言でも意味でもありません。
女性起業家が様々なしがらみに
紆余曲折をしながら
もがいてもがいて掴んだ人生だからこそ
「わたし」として生きていくと
決断できた今があるということです♥
私自身が、数えきれない
お陰様を頂きながら
今のご縁に繋がっています